見出し画像

【中学受験振り返り(埼玉・千葉受験は寒いので)】

12月忙しすぎて、最終週アップできなかった。。
今年最後のnoteアップします。

今日は大みそか。
おそらく中学受験生の皆さんは今日も塾があって、おそらく親御さんは
お弁当作りもあったり、お正月どころではないでしょうね。

あと10日で埼玉受験が始まると思いますが、とにかく親の待合室は寒いです。
カイロを配ってくれる学校もありますが、それだけでは足りません。
埼玉受験の寒さを知らず、準備不足だったので、参考になればとおもい
寒さ対策リスト

<寒さ対策リスト(親)>

ー温かい飲み物をタンブラーに入れて。ホットコーヒーはトイレに行きたくなるし胃に悪いので、生姜湯みたいなのが良いとおもいます。
ーカイロを身体中に貼り付けておく
ー足元が寒いので、足首が隠れるようなロングブーツで
ーヒートテック、その上にタートルセーター、その上にもう一枚羽織って、その上にダウン
ー充電式毛布を持参し膝にかける(バッテリーを忘れずに)

そこまでかって思ったかもしれませんが。。寒すぎて翌日まで変な感じだったので。
埼玉受験で寒さに懲りて千葉受験は上記を持って行ったら、大丈夫でした。

先は長いですし、親も体調管理が大事です。
風邪なんかひいてられないと思いますので、暖かくしてくださいね。

良い年をお迎えにください!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?