見出し画像

取らぬ狸の皮算用してない?それよりも行動!アクション!

皆さん勉強は好きですか?
私はストレングスファインダーで学習欲が1位ということもあり、学ぶ事はとても好きです。しかし・・・

「楽しく学んだ!知らなかったことを知れた!満足!」

そんなふうに終わってしまったことも少なくありません。
というのも、最近、ある事を調べた時に、学びを実生活にあまりにも活かせてなかったなことに気づいたんです。今日はそんな反省のお話。

必要な知識をつける

学ぶことでスキルアップに必要な知識をつけたり、実生活に必要なことを知るのは良いことだと思っています。

そんな私は、数年前に、ファイナンシャルプランナー(FP) 3級の勉強をしました。
なぜFPの勉強をしようと思ったか。

当時の私は、お付き合いしている人はいたものの、その人に経済的に頼りきる生き方はしたくないと思うようになっていました。
だから、自分で生きていく力をつけたい、そして、自分の知識がないことで人任せにしたり、最悪の場合騙されてしまったり・・・そんなふうになりたくない!と思ったんです。

FPの勉強自体はとても楽しくて、それまで特に関心を持っていなった新聞の記事も、知識がついたことでアンテナに引っ掛かるようになりました。
世の中がちょっと「自分ごと」になったように感じたことを覚えています。

その後、FPだけでなく、お金の基礎的な勉強も細々としていました。

知識をつけた後どうするかが大切

しかし学びというのは、そこで終わったらただの娯楽。
学んだ後にどうするかがとても大事ですよね。

ちなみに私は娯楽的学びもとても好き。だから、学ぶ事は好きだけど、実践に移せてないことがたくさんありました。

突然ですが、皆さんは確定拠出年金はきちんと運用・管理していますか?(本当に突然でごめんなさい!)

私の会社は確定拠出年金の制度を導入していますが、入社当時の私は、それほど理解せずに運用商品を決めていました。

それから数年後、FPの勉強をした時に、確定拠出年金のことも改めて勉強しましたが、その後に自分の運用の通知を「ふむふむ」と思いながら見ただけで、そのまま放置をしていました。
過去の私よ。一体何を学んだんだ、そして何をふむふむと思ったんだ・・・。

そしてそれから数年経ち、現在2021年。
重い腰を上げて、確定拠出年金を見直そうとWebのマイページを見ると・・・。

70%を定期預金にしていました・・・。

せっかく自分の資産を増やせて、しかも運用益が非課税の確定拠出年金。
メリットを1ミリも活かせていませんでした。

せっかくお金を育てるために本を読んだりして勉強していたのに。
私の大好きなワーママはるさんも、Voicyで資産運用についてたくさんお話しされていたのに。
「それなりに知ってるよ」とインプットしたことに満足した私、行動していないのに資産運用できている気持ちになっていました。とても残念。

目的をしっかり考えよう

FPを受ける数ヶ月前までの私は、実は毎月自転車操業のような生活をしていたので、それを脱却できたという意味では本当にお金の勉強をして良かったと思っています。
「自分で生きていく力をつける」という目的を達成するための「経済的自立」という基盤が作れたので。

しかし、その後に目標としていた「資産を育てる」という点に関しては、FPで学んだ知識や、その後に読んだお金の本の知識は実践に移せず、いつも「もう少し勉強してから・・・」とずっと後回しにしていました。

知識をつけることは大切。
でも、こういうふうに資産運用したら、あーなってこーなって、と脳内シミュレーションばかりせずに、早く行動したほうがずっと早く目標を達成できる。

「何のために知識をつけているのか。」

これからもたまに自分に問いかけながら、学んだことを1つでも実際の行動につなげていきたいな。

この記事が参加している募集

スキしてみて

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?