見出し画像

Photoshopをやめて、Affinity photoにして幸せになった

仕事でPhotoshopを使い始めて、7年目。
PC画面を子どもに割られ、新しいパソコンに買い替えたタイミング。
さて、新しいPCにPhotoshopのパッケージ版をダウンロードしようとしたところ、なんとシリアルコードを紛失するという大失態。。。どこいった!?

さすが、ワタシ。。。

一時は無料の「GIMP」を使用していました。
仕事で使うと言っても、簡単な画像編集ぐらいですので、それで確かに事足りてはいましたが、少し使いづらい事が、地味にストレスでした。
さらに新しい仕事をしたいと思った時に「GIMPを使用しています」ではダメだろうな。。。もう一度Photoshopを導入しないとダメかな。。。と思っていました。

ですが、今や昔とは違いPhotoshopはサブスクリプション方式で
税込1,848円/月もします。月々ですよ!?払えないよ。。。

画像1

そんな折、子どもの学習用にiPadを購入しました。
(なんちゅう贅沢な。。。)

子どもだけに使わせるのはもったいないので、私も何かに使えないかYoutubeを見てiPadの使い道を探っていたところ、こちらの動画に行きつきました。

この動画によると、iPadアプリの中で”Photoshopに一番近いアプリ”として
Affinity photo」というアプリが紹介されていました。
Youtubeで操作性などを確認したところ、確かにPhotoshopとほとんど変わりませんでした!
そして色々調べたところ、なんとWindows版もありました!

しかも一度きりの買いきりでお財布にも優しい。。。(´;ω;`)
さらにさらに現在セール中の為、50%OFF。。。神か。。。
これはもう買うしかないでしょ!!もう運命です!!

画像2

今は、詳しい操作方法については色々試しながら、お勉強中です。
操作は直感的で使いやすく、色々調べながら試すのは楽しいです。
残念な点は、日本語フォントの種類が少なすぎることと、縦書きができないことですね!
結局iPadにはまだ入れていませんが、半額のうちに買っておいても損はないかなと検討中です。

Photoshopを使ったことがある!という方は、
絶対に試してみる価値あります!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?