見出し画像

弱点は、ところ(時代)変われば、超長所

最近、「やる気が出ない」というご相談が増えています。

そのことで自分自身を責めている方も多いので、これを書いてみようと思います。

やる気が出なくて、
どうしても、仕事ができない。
どうしても、家事ができない。
どうしても、〜ができない。

それは悪い状態ではなく、
新時代に適応しようとする
あなたの無意識のパワーなのかもしれません。


2年半くらい前だったでしょうか。
私もやる気がすっかり萎えてしまった時期がありました。

それでも、
一家の大黒柱(この言い方もう古いかな)として、
会社経営者として
すべきことは色々とあって
完全に休むことはできませんでした。

それでも仕事の量は減らしました。

収入もそれに合わせてガクと落ち、
そのことを心配に思う人も周りにいましたが

私はお金がたくさんあったとしても
自分の心が潤わない人生は
絶対に嫌だったんですよね。

それで、何をしていたかと言うと

好きな仕事と、

それ以外の時間は

ゲームです。スマホのゲーム。^^


オンラインで見知らぬ誰かと遊ぶんです。

息子にとっては普通の世界でしたが
私にとっては

NEW WORLD キター!!!!

みたいな感じで、どんどんはまっていきました。

1日の半分以上はゲームをしていたんですよ。

そのうち課金もするようになり、
けっこうな額を使いました。


もうね、これね、完全にアウトな人物像ですよね。

やる気が起きないからって、
仕事量を減らし
家事育児のほとんどを夫に任せ
趣味のグループからも遠ざかり
ひたすらスマホゲーム。
おしゃれより、キャラ強化にお金を使う。
勉強より、キャラ強化にお金を使う。

そのゲームにリアルの友人たちを呼び、
お客様まで呼び、

その多くとゲームにどっぷり。

人まで巻き込んでる・・・。


けれど、このゲームから
私は多くのことを学んだのです。
ものすごく元気にもなったのです。

ゲームやりたさに午前4時まで起きて仲間と作戦会議。
そして6時に起きて仲間とゲーム世界で会って戦闘に向かう。

あ、人って好きなことのためなら
夜更かしも早起きも全然平気だし
昼間も眠くならないじゃん。

なぁんだ。
昼、眠かったのは、睡眠不足じゃなくて
やりたいこと不足 だったんだ。

やりたいこと不足だったのは
単純にやりたいことをやっていなかったから。
やらねばならないことに、
とても多くの時間を使っていたから。


ゲームが楽しすぎて
夢中になって遊んで
真剣に遊んで

ゲーム世界で気づいた
コミュニケーションのこと
チームワークのこと
この世は幻ということ
諸々・・・
周りの人に喋り倒してました。笑

それが、意図せず
コーチングのお客様が増える結果にもなり。


「ゲームばっかりやっていたら●●になるよ!」

そういうことも、言われることがありました。

●●には色々と恐ろしい言葉が入るんですけども、

ゲームにどっぷりはまった生活を1年半ほど続けて・・・

特に悪いことは起きませんでした。

収入は減ったけれど
楽しいことがものすごく増えました。

リアルの友達とも、もっと距離が近づいたし
職業も年齢も知らない愉快な友達もできました。


その結果、世に出るかどうかはさておき
小説も書き始めました。

(こんな小説、私の自己満足じゃん。
そんなの書いてる暇があったら
もっと役立つことをしなきゃ!)

前はそう思って、そこにたっぷり時間を使えなかったんです。
小さい頃から、物語を書くのが大好きだったのにね。


けれど、ゲームに夢中になったことで、

●●にはならなかったし

そもそも●●って悪いことなのか・・・?

って目もできたしで、

小説書いてたっていいじゃんね、と許可も出たのです。


さて、何の話をしているかと言いますと

やる気が出なくて何もやれない。
これは悪い状態ではなく、
新時代に適応しようとする
あなたの無意識のパワーなのかもしれません、

ということです。


未来のことを考えると

ロボットとかAIとかが日常生活に入り込んでいると思うんです。

私たちの仕事の多くは彼らがやってくれます。

家事もやらなくて良くなるし
経理もやらなくて良くなるし
あれもこれもそれも
きっと科学文明が解決してくれます。

それも、そんな遠くない未来に。


それで私たちは

「時間がない」ことで、もはや悩めなくなるんです。

むしろ、時間がありすぎて悩むのです。

やる気はあっても、やることがない!


そんな未来に適応するために
あなたの無意識は今

変革を起こそうとしているのかもしれません。

すべきだと思っていることを
何一つやらないのが、正常な時代がやってくる・・・

そこに向かって、備え始めているのかもしれないのです。


やる気の多くを失って
好きな仕事だけを残し
あとはゲームに興じていた日々・・・

今はまだ、ぎりぎり
やっぱりどこか
おかしい人かもしれません。

が、未来には普通の人です。
ゲームが別のものになるだけで
そんな人だらけです。


あなたが責めるあなたは
未来においては「まっとうな人」。

常識は変わります。

だから、無理に頑張ろうとせず、聞いてみませんか?


未来の自分に
何が当たり前なのかを。

今、無理に頑張ろうとしていることは
絶対に「当たり前」ではないはずです。

もしそれが「当たり前」な世界なら

変えるために、手をとりあいましょう。
そんな未来は、他の人だっていらないはずですから。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?