見出し画像

産後6ヶ月 一時保育と自由時間確保に向けて 3 ✳︎保育園の選び方✳︎

こんにちは。生後6ヶ月の大福ちゃんを育てている育休中のハルです。

今回も前回に引き続き、保育園の選び方について書いていきたいと思います。前回も書きましたが、この保育園の選び方はあくまで復職前の、一時保育をするための保育園の選び方についてです。

さて、近所で預け入れ可能そうな保育園を4つピックアップしました。

A保育園(一人空き)については先日埋まってしまったので、見学をしてもらって、申込書を書いてもらえれば次回空いた時に案内できるかもしれないとのこと。一応見学を予約。こちらの園はこんな感じでした。↓

距離・・・◯ 徒歩7分くらい。
金額・・・◉定額でも一時でも安い。
時間・・・◉定額でも一時でも可能。
環境・・・❌見学時に発覚!!

さて、大福ちゃんを抱っこ紐にいれ、テクテク見学に行ってきました。
まず、保育園について思ったことは・・・・
「き、汚い・・・!!」
え?汚いとかあります?保育園て、保育園て、古くても全然問題ないですが、でも、汚いっ!て、ないですよね?
古いんですけど、なんだか煩雑で、汚かったんですよね。靴を脱いでから上がる廊下?にしいてあるマット?みたいなの、靴履いてても乗りたくないみたいな。これ、いつ洗ってるんだろ?みたいな。玄関マットとか洗ってない家庭ってあるらしいですけど、それより年季がはいってる・・・。
そして、入り口の棚?のうえ?とか、汚い&煩雑。
そして、中も流行病のおかげで入り口から覗くという程度でしたが・・・・
小さい保育園で、奥に事務作業をするところもあったんですが、そこも、汚部屋かな?ってくらい煩雑でした。。。。
きわめつけは、職員の方の対応。電話したときも、あれ?社会人として対応がおかしいな?と思う方が出たんですが、お伺いしたときの対応も、あれれ?って感じで。対応された延長さんを見て、あ〜この方の清潔感がそのまんま、園に反映しているなと思いました。
家が汚そうな人は家が汚いし、仕事が煩雑な人はデスクも汚かったり(埃が溜まってる感じの意味で)そういったのって、そのまんまでてしまいますよね。
ちょうど英語のクラス(!!!さすが都会!!)もあって、園児たちが楽しそうにしていましたが、ここで大福ちゃんがハイハイして、そこらへん舐めちゃうなんて、考えられない!!と却下!!
こういう風に保育園て、自分のかなで、基準ができていく(高まっていく)んだなと思いました。

そう!!見学は非常に大事です!!!!!
園長先生と話すってことも大事ですね。

会社も社長と社内をみたらわかるもんですよね。

そしてそして次の候補へ。
B保育園は空きが5人!!なので、入れるかもしれないと超有力候補になりました。こちらについては面談に行ってきましたので別で投稿します。

距離・・・▲ (隣の駅から徒歩7分、実際行ったら電車降りてから15分かかりました。)
金額・・・▲ (一時保育NG、定額制で7万超え)
時間・・・◉(定額制のため、週5で預けることもできる。)
環境・・・◯(園自体は都会のビルの中保育園だけど、教育指針などがかなりしっかりしている。)

とまあ、ネックは、距離です。Google MAPでみた20分と、実際の20分てなんか違うなあと思いました。
また、駅のエレベーターが後付けなのか、すごく導線が悪くて、ベビーカーだとプラス5分かかりそうです。泣

C保育園は来月から空くかもしれないので、インターネットで申し込みをして欲しいとのことで、インターネットで申し込みをしましたが3週間たっても連絡がこず。距離、金額、時間と全てオールAって感じですが、園長先生の電話対応がEでした。。。どうして、日々、申し込み見学受付をしていて、あんな電話対応になるかな?私が上司だったら絶対対応変えるけどね?
連絡がこないので、どうしたらいいかわからず連絡をしたところ、入れそうなときには連絡します、で終了。

D保育園は保育士の人数が現状少ないので、一時保育だけなら受け入れができるかもしれないので、一度見学にきてはどうかとのこと。

距離・・・◉ 自宅から徒歩2分!!
金額・・・◉定額は安い。4万弱。一時預かりは1時間1000〜1200円。
時間・・・◉一時預かりは時間、曜日に制約あり。
環境・・・◯清潔感があり綺麗。園庭などないけれどゼロ歳には申し分がな   
     い感じ。

早速、見学にいってきました。
職員の方の対応はとてもよく、丁寧でした。
また、A保育園の後だったので、綺麗さが際立ち、清潔感に安堵しました。笑 普通はきれいだと思っていましたが。ゼロ歳児なので教育方針より、先生がどんな感じの方かが重要かなと思ってますが、すごく優しい先生。
一つ気になるのが、笑
園長先生が、多分、前職、スナックのママだったのでは?という風貌と喋り方だったってところです。笑
なんていうか、話ながら、
「あら〜(若干の酒焼けした声で)そうなの?子育てって本当に大変よね〜まあ、一杯飲んでいきなさいよ〜」
って言われそうな感じ。髪の毛のセットもすごい。完璧。笑

近いし、全然問題ないので、まずはここで、一時保育を初めてみることにしました。

ということで、4つピックアップして、その後B保育園とD保育園に絞られた感じです。次回はD保育園の一時保育と、B保育園の面談について投稿したいと思います。

それでは、皆さん、
本日も素敵な1日をお過ごしください♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?