見出し画像

リネンドレスができるまで 生地の水通し

AkemiOgawaのリネンドレスは、オリジナルデザインドレスです。

デザインを考え、作図をして、パターンを作成する。
生地は見て、触れて選ぶことを大切にしています。

リネンは天然素材です。
縮みが発生するので、裁断の前に一度水通しをします。

水通しとは
生地を水に1時間ほど浸し、洗濯します。

リネン生地それぞれの縮みを計算して
その分を加えた生地が
ドレスを作成するための生地になります。

洗濯した生地は脱水時間を短めにして干す。
乾きいらないうちにアイロンをかける。
アイロンで生地を整えます。

これでやっと 裁断に入ります。

水通しを行うので
お天気にも左右されます。

そんなところも
自然に寄り添っている感じで
リネンの好きなところです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?