見出し画像

二十四節気 大寒

2024年1月20日
二十四節気・大寒
1年で最も寒さが厳しいころ


七十二候


初候 1/20~24
款冬華
(ふきのはなさく)
蕗の薹が蕾を出すころ

次候 1/25~29
水沢腹堅
(さわみずこおりつめる)
沢に氷が厚く張りつめるころ

末候 1/30~2/3
鶏始乳
(にわとりはじめてとやにつく)
鶏が卵を産み始めるころ


週末の京都は雨模様のようです☂️
冬土用に入って3日目。
お天気、気圧、気温のゆらぎ。
来週は寒の戻りで一気に真冬の寒さ。


インフルエンザもまた流行ってきているみたいなので
風邪を呼び込まないように
身体をあたたかくして無理をせず
消化に優しい食事を心がけて
巡りのいい身体、排出を促す身体✨✨
保ちたいです。


そして今日は大寒❄️
冬の季節最後の節気です。


先日、お知り合いの方から菜花をいただき、
寒い季節の中にも
春の兆しを見せていただきました😊


七十二候にも
蕗の薹が寒さの中蕾を出し始めたり
かと思ったら氷が厚く張りつめたり
はたまた鶏が卵を産み始めたり、
寒さの水面下で芽吹きの春が
少しずつ歩みを進めています。


季節のグラデーション🌈✨✨


自然の中に季節の変化を感じるということは
私たち人の中にも兆しやゆらぎや変化が起こっています🍀*゜


だからこそ
この土用と大寒が重なるこの時節
身体を大切にしながら自分の内側を深く見つめ
変わらないもの、変わってゆくものを
捉えておきたいなと思います。


そんなことを感じた大寒始まりの日でした♡


‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?