見出し画像

過去作の振り返り

こんにちは


シキです。
このペースで更新できた自分にびっくり
備忘録なので、過去作の振り返りをしていきます。


9月ごろ、CG始めて半年頃に作成した和服モチーフの作品です。
学生時代に和服を縫っていたこともあり
パターンがないので洋服より始めやすいかもな〜
という甘ーい甘い考えから着物を作り始めました

初着物 in CLO


むずすぎる和服


くびれちゃう
お端折り作れない
襟が開いちゃう
衣紋抜けない
そもそも良い感じのテクスチャがない
などなど

それを解決するために、きちんと着せない方向に走ります。
打ち掛け的な感じで羽織るのもありだな!
と言い聞かせた記憶があります。
きちんとした和服の着方も挑戦中ですが
まだ技術が追いつきません…

袴も作ろうと挑戦したことがあるのですが
V時に開ける部分がうまく行かなすぎてデータ毎削除してしまいました。笑
そろそろ袴に再戦を挑みたいですね。

でも和服大好きなのでこれからも和服モチーフは作り続けていきます‼︎

総絞りにしているのですが、引きでみるとわかんないですね。

絞り、場所によって滲み方や絞り方が変わるようにしたいので、次に絞りのテクスチャ作るときはもっと凝りたいなあ…と思います。

2021/9/19
2019/9/19

お気に入り作品


水面とーーーってもお気に入りです
髪のモデリングの方法が理解できなかったので(今も勉強中)、描き足すという手法を使いました。

ハゲの状態で書き出して
お絵かきソフトで良い感じになるように描きました。
これを作ってたときは3Dや動画して見せるのではなく
絵画とか写真に近い状態で見せたいなあと思っていたので。
今もよくやります。

次は絵羽着物を作りたいと思ってます。
substance painter覚えたので実現できそうです。

それでは🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?