見出し画像

買った服の話【2021年6月編】

2021年の半分が終わってしまった。夏だ。


milktea service Tシャツ

milktea serviceのTシャツ(dark chocolate)

大好きなmilktea service。1月にもロンTを購入している。


良い色(写真よりもうちょっと茶色)だなと思って購入した。最近飲みに行けていないので、そろそろ飲みに行きたい。


vintage silver accessory

画像2

https://www.instagram.com/p/COq03l_DyT38UdGWt7YbdFNNfts0lWJoMPq1ao0/

行きつけの店のオーナーがアメリカ買い付けから帰って来たので、そのタイミングで伺った。

気温が高くなってきて夏が近づいてくると、手元を充実させたくなるのは毎年のこと。

デイリーで付けることできる手首周りがなかったので購入。

リングはHe○mesのようなホースシューのリング。


Stefan Cooke 21ss derby shoes

画像1

今季のStefan Cookeのシューズ。

Ferfetchのセールで購入。半額だった。

Stefan Cookeは2018年スタートのブランドで、日本での展開もシーズンごとに増えているイメージ。ロンドンのセントラル・セント・マーチンズ卒で2019年のLVMHプライズのファイナリストに選ばれている。

かかと部分が白のスエードに切り替えられている。

個人的に勢いのあるブランドは一回触れてみたいという気持ち + 革靴が欲しい + セール という3つが重なったので買った。


UNITED ARROWS & SONS SUMMER CORD SHORTS

https://store.united-arrows.co.jp/shop/uasons/goods.html?did=93013144

ライムを購入。

ティファニーブルーのような色のコーデュロイショーツ。2タックのワイドショーツでドローコードなので履きやすい。個人的にドローコードはあまり好きではないが。

インスタの投稿を見て良い色だな〜と思いつつ、オンラインを見ていたらスタッフの方のスタイリングがピンときて、原宿本店に買いに向かった。

店頭にはMがなくSとLのみでどちらも試着したのだが、ワイドショーツなのでLだと大分裾幅が広く、気分でなかったのでSにした。Sもちょっと短めかなとは思いつつもスタイリング組んでみると使いやすい良い丈だった。

最近はまだ涼しい日もあるので、ジャケットやスウェットに合わせるのが良い感じ。


HELMUT LANG 90's denim pants

ヘルムートラングのデニムを購入。

またもやLAILA TOKIO。家からとても近いのとスタッフの方と仲良くさせてもらっているのでついつい行ってしまう。

この日も別件で外出していたのだが、一旦帰宅する際にインスタの投稿を見てちょっと寄ってみるかーで寄っただけ。寄っただけなのに買っていた。(購入したのは左から4番目)

画像3

フロントはus navyのセーラーパンツが元ネタっぽく、ただボタンではなく縫い付けられていて再度は入り口の広いポケットになっている。サスペンダーボタンのようなのが付いているが一つだけなので用途はなくデザインかなと思っている。

画像4

フラップがとてもカッコ良い。ここに惹かれて買った感じはあるかもしれない。


総括

見返すと、今月はバランスの良い購入だなと思った。

6月は夏のセールがスタートしだすので一応色々見ている。毎年このシーズンはSSENSEFerfetchYOOXなど海外通販を見ている。主戦場はSSENSEなので欲しいものリストを作って値段が下がっていくのを見つつ(確か月曜or火曜に値下がりする)、いつ購入するか見定めるのが楽しかったりする。前職の時は上司との1on1で欲しいものリストの見せ合いをしつつ、そろそろ購入した方がいいんじゃない?みたいな話を毎週していた。

セールで一つ欲しいものもあるのだが、AWの受注分の支払いがそろそろ始まるしそれとは別に21AWで欲しいものがあるので、さてどうするか。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?