見出し画像

尾道散策そのさん

千光寺をお参りしてから
徒歩で坂を下っていきました。
途中で何匹かの猫に
すれ違います。
わお!

まさに坂と猫の街。
途中、ガイドブックでよく見かける
この光景の写真を撮ることが出来ました。
千光寺を階段で上がって行った
途中にあります。


まさに尾道!


近くで撮影した三重の塔

てくてくと下っていって
その途中「帆雨亭」さんで
お茶休憩をしました。
タイトル写真は窓際の席からの眺め。
ミモザと尾道水道。


春の訪れを告げてくれる桜紅茶

志賀直哉さんの「暗夜行路」
貴重な初版本が置いてある
小さな喫茶店です。
窓際の席に「旅の思い出ノート」が
置いてありました。

開いてみると、そこには
このお店を訪れた人たちの
尾道を称える言葉でぎっしり。
愛されているなあ尾道。

後ろ髪をひかれながらも
電車と新幹線を乗り継いで
宮島口のホテルへ向かいます。

短い時間でしたが
尾道という街の美しさを
この目で、体で実際に感じることができて
本当に嬉しかったです。

今度は尾道に宿をとって、
暮らすように旅をしてみたいなあ。

では次は、宮島について
記事にしますね。
おやすみなさい。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

ここまで読んでくださいまして、
どうもありがとうございます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?