トゥーシー | 見習い起業家

toC・流行りが好きです。 Figma・Flutter・Stable Diffusio…

トゥーシー | 見習い起業家

toC・流行りが好きです。 Figma・Flutter・Stable Diffusionが相棒。 98 | 上智大学卒 → SmartNewsでBizDev&新規事業 → Web3スタートアップ CMO & PM & デザイナー(🇦🇪ドバイ) → Nexi 創業(🇯🇵日本帰国)

最近の記事

#4:20代のみんな、やっぱりスタートアップって素晴らしいぞ。

どうも、24歳CMOのMaxです。ご無沙汰投稿です。 最近は、AI関連の情報が毎日Updateされまくりで、本当にワクワクが止まらないですね。毎晩Stable Diffusionで可愛い子を描いたり、Chat GPTのAPI使って色々作ってみたりしています。(ちなみに最近はCMOという領域を完全に超えた業務をしているので、24歳CMOなのか分からなくなってきています) 実は現在私が取り組んでいるプロダクトは、私がドバイに移住した1月のタイミングで計画していたコンセプトとは全

    • #3 : 「一旦やってから考える」が「考えてから動く」を超える世界。

      さてさて、早速毎日投稿に失敗した私ですが、どうせ最初から手抜きで行こうと思ってたんだから、別に毎日投稿なんて守らなくていいよね!という舐めたスタイルで開き直っております。まあもうその辺に落ちてる塵紙にメモが書いてあったぞ?くらいのテンションで私のnoteは、読んでいただけると嬉しいです。 今日お話ししたいのが、「一旦やってみる!ってめっちゃ強くね?」というお話しです。 皆さんは「一旦やってみてから、考えればいいよね!」というタイプと「しっかり戦略を練ってから、行動したい!」

      • #2 : とりあえず3日坊主になりたくないから書いたが、途中で何書いてるかわからなくなりました。あざす!

        ということで、#2を書いて参ります。 若手CMOのドバイの食事 本日は、ドバイのマリーナの方に行きまして、火鍋を食べてきたのですが、食べ放題でお値段で59AED(だいたい2000円くらい)と割とコスパ良しのお店でした。 味はそんなに期待していいもんでははなく、キノコとかはしっかりと臭みがあり、日本で食えと言われたら、「いやちょっと勘弁してくださいよ〜」くらいは言いたくなる、そんなお味である。 ドバイというと、みなさんどんな印象を持つだろうか? 煌びやか?オイルマネー?怪

        • #1 : はじめまして。というタイトルの記事を”読んでみたい”という感情は基本生まれない。

          ということで、前職スマートニュースでお世話になった大先輩から、「無理に”コンテンツ”を作ろうとするのではなくて、考えていることや体験をそのまま公開しちゃえばいいんだよ!」というアドバイスをいただき、「うーん、そんなもんに需要あるのか?」と半信半疑ではあるんですが、継続は力なり。なんて言葉もあるもんで、まあそんなコスト大きくないだろうし、これが自分や誰かの役にたつかもしれないなら、まあいいのか…と思い、今「#1はじめまして。」を書いています。もはやタイトルどうすればいいかを考え

        #4:20代のみんな、やっぱりスタートアップって素晴らしいぞ。

          【50冊は多分読んだ】マーケティングを理解から実践に落とし込んでいくために。

          ちなみにあくまで自分のメモを添付しただけです。 読みづらさMAXです!なんか役に立てばいいや〜! このnoteの目的 CMO(Chief Marketing Officer)として自分がやるべきこと、そしてなすべきことをしっかりと理解し、CxOの中でも頼りにされる存在になることを目指したい。 そのために、マーケティングという言葉・概念をしっかりと理解し、さらにそれを実践に落とし込めるほどの力を得たいと考えた。 ではそもそもマーケティングとは何か? マーケティングとは、

          【50冊は多分読んだ】マーケティングを理解から実践に落とし込んでいくために。

          [自論]ポジションに意味はない。否、ポジションが人を育てる。

          私事すぎて誰に読む価値があるのやらと思いつつ、メモがわりに今後Noteを書いていくことを検討しており、一旦継続してみようと考えている。 先日、新卒から約2年お世話になった会社を退職した。 新天地はドバイのWeb3カンパニー。 従来Web3に対しては、非常に強い期待と好奇心を持っていたので、この決断をもとよりかなりポジティブに自分自身捉えていたのだが、実際に仕事を変えてみて気づいた更なるメリットがあった。 それが「ポジションが変わったことによって、明らかに変わった自分の意

          [自論]ポジションに意味はない。否、ポジションが人を育てる。