彼氏と酒を飲まない

私はお酒が好きだと気がついた。

酒が好きというより、飲める自分が好きなのだ。

水のように量をあおるより、少しの肴で味わう自分が好きなのだ。

彼氏とは昔一緒に飲んだことがあったが、筋トレを始めたので酒を飲まなくなった。

彼については前からそんなに多く飲む方じゃなかったが、一人暮らしで酒に逃げていると感じた時はあったような。

そういう意味で、酒を飲まなくなったのは彼にとってはよいことに思う。

しかし私は困ったもので、お酒を飲むと酒臭くなる。飲まない人はその匂いがより、気になる。

家で一緒に過ごしていて自分だけ飲むと、自分だけが酔っ払っていつもより気が大きくなって、お酒の匂いをさせて、なんだか申し訳なくなる。

彼がお酒を自主的に飲まなくなってから、私はなるべく彼と会う時以外で、友達と飲んだり、ひとりで飲んだり。そういうふうに過ごすようになった。

疲れているなと思う時、ひとりで過ごしたい時、お酒はそういう時の気持ちと相性がいい。

適度に満たされて、満腹でもなくて、ふわふわしながら眠りにつく。

人付き合いでちょっと気を張っていた自分の緊張を解き、自分の意識と時間を、お酒によって守る。

ストレスで過食気味だった私には、ちょうど良い飲み方であると思うのだけど。

ただ時には、好きな人と遠慮なくお酒を飲んで、酔いの所為にしてめいっぱい、いつも以上に甘えたい。そんな時も、たまにある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?