見出し画像

今日のnote!
今日は子供のお受験について....すこし語ります

うちは6.4.2と3姉妹の家族です
6歳の子は今年の4月に公立小学校にいきますが、4歳、2歳の子供に関しては小学校受験を検討しています
それはなぜか?
なぜお受験を検討しているかというと、3人の中学受験を考えると2歳差の子供達だと受験と下の子の勉強がかぶる&その期間がかなり長いのでなかなか大変かもしれないということを考えました。
その点、次女・3女を高校まで一貫の学校にいれることができれば、小学校以降の負担がだいぶ減るのではないかという考えです。
実際に受かるかどうかは別として、目指してみることが大事とは思っています。

小学校お受験で気をつけるべき20選

1・家庭力で勝負する
2・態度と行儀が重要
3・小学生受験の正しい知識をつける
4・テストや授業と同じように家庭学習を行う
5・毎日工夫して体力をつける
6・ペーパーも知恵と工夫でのりきる
7・見直しがかなり重要
8・自分で決めさせると効果大
9・肯定的な言葉で子供と接する
10・いかに楽しませてできるか?
11・あいさつがとても重要
12・普段の生活でお手伝いをしてもらう
13・志望校は上りも下りも視野に入れる
14・やるときはやる、マンネリしない
15・お受験は戦争
16・親には覚悟、子供には自覚を
17・話す力より、聞く力
18・最終年は学校別に対策を
19・ほめる人の父か母か?
20・事前の情報収集がとても必要

お受験は知れば知るほど本当に大変なことだと理解しました。
そして家族一環で取り組まなかければ絶対に成功しない一つの試練です。
そんなお受験をなんとか成功させるために、家族で協力しあって取り組む姿勢が非常に重要です。

うちもやるかどうかは別として、やるようであれば上記のような項目を注意しながら一つの目標に向かって頑張っていきたいと思います。

ちなみに、お受験を目指す上で非常に重要な項目の一つには塾の選定です。
東京にはさまざまなお受験対策をしてくれる塾がありますので、その選定をちゃんと考えることが大切です。

塾によってさまざまな特性があるので、その特性を十分に理解して、自分の家庭に合った塾を選ぶことがいいでしょう。

いかがでしたか?
今日はお受験について、少しnoteしてみました

明日もよろしくお願いします




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?