虚飾や偽りは結局ボロが出る

【概要】
僕を含め人は見栄を張りたがるが、それってあまり大した価値はないし、結局ボロが出る。
虚飾は虚栄心を満たすだけで、自分の中身を充実させることはできない。

多くの人は見栄を張りたがる。僕だってそう。
勿論、そうでない人もいるけれど。

かつての自分は今より見栄を張りたがる傾向が強かったと思う。(別に現在もその傾向が無くなっている訳ではない。
(Instagramは何かの気持ちを人と共有したい・自分の思い出まとめを残したいと思って投稿している節があるけれど、飾ろうという気持ちがゼロではないのだと思う。)

年を重ねて気付いたけれど、きっと自分に自信が無くて、中身がない事がわかっていたから、見栄を張りたがったのだと思う。

でも本当に凄い人相手だと虚飾なぞ一発で見抜かれる。そして、虚飾だとわかって結局中身が伴っていない時が一番恥ずかしいし、そんな自分がしょうもないと徐々に感じるようになった。

中身が伴っている本物であれば、飾る必要はないし、虚飾が暴かれないように隠す必要もないし、純粋にその本物である人が凄いだけ。
結局それが一番かっこいい。

飾らず、シンプルに中身の伴った本物になろうとしていたい。
それが余裕を生むのだとも思う。
最近は余裕のある人になりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?