散歩はストレス解消に良い

ストレスがたまっている時、脳が緊張して血流が悪くなっている。そのため、ストレスを解消するためには脳の血の巡りを良くすることが効果的だ。

散歩は脳の血の巡りを良くする。脳の血の巡りが良くなるとストレスが解消されるだけでなく、人の合理的な判断を担う前頭葉のはたらきも良くなる。

加えて、アイディアが湧いてきたㇼ考えがまとまったりする。

あわよくば身体の脂肪も減らせ、ダイエット効果もあるかもしれない。

散歩は有酸素運動にもなる。有酸素運動はうつ病の予防や改善にも効果がある。私が通っている病院のお医者さん曰く1日7000歩歩くといいらしい(これは個人的にはかなりハードだと思う)。

歩くことは一定のテンポで身体を動かすリズム運動だ。リズム運動は脳内伝達物質であるセロトニンを出すセロトニン神経を活性化させる。10分ほど歩くとセロトニン神経が活性化される。

ストレス解消と言うとゲームとか、スポーツとか旅行とか、体力や集中力を使う遊びをやろうとする人は多いが、楽しく遊ぶことも疲れるし当然ストレスにもなり得る。そのため日ごろの生活の中で集中力を使わないでもできる効果的なストレス解消として散歩はとても有用だ。

サポートしていただけると嬉しいです!