目標 2024-1-2

こんには。KOKIです!
今日も目標とやるべきことをダラダラ書いていきます。

書き出すことが有効だと知り、実践し始めて3年弱が経ちました。
完璧な方法ではないです。そんな方法はありません。
しかし、書くことで目標が張り付き、日常的に無意識に頭の中でそれらのことを考えるようになりました。

叶えられていないことも多々あります。
一方で、妄想し自分が認識できるよう言語化したことで達成できたこともたくさんありました。

ぼくがジャーナルの効力を知ったのは以下の動画と、本です。

動画(カネイさん、ジョージさん)

本(0秒思考)


あなたの5年後はどのような状態になっていますか

時間とお金の心配なく好きな人と好きな場所で生活している
自分の能力が圧倒期に発揮できる環境で最高の仕事をしている

あなたは3月末どのような状態になっていますか

本業の総売上1,500万
複業月収20万
アウトプット前提の読書を25冊
体脂肪率14%以下
累計9万歩ほど歩く

上記の目標に近づくために今日やるべきことはなんですか

・アウトプット前提の読書
・noteの投稿
・インスタの投稿
・1万歩ほど歩く
・提案書の概要考える
・メモ書き

目標に対して昨日の振り返りと反省、改善、具体的なアクションプランを挙げてください

・note投稿
・インスタ投稿
・読書(直感と論理を繋ぐ思考法)
・1万歩ほど歩く
・メモ書き

反省
・読書
・メモ書き
が未達。
怠惰。やるべきことやってからやりたいことやる。

改善
時間と場所を決めていなかったのと、人との約束にしていなかったのが、できなかった原因だと思う。
これを読んで、いいねしてくれてたあなたのとの約束にさせてください

アクションプラン
時間:起床後、シャワー浴びてすぐ
場所:基本的に自宅。カフェ行く日もあるので臨機応変に。

今のあなたが考えていることを好きに書き出してみてください

かなりhigh
わくわくと高揚感
これを書いているのが楽しくて時間があっと言う間にすぎる
文章を書く=きれいに書かなければいけない
という固定観念がずっとあり、三日坊主が100回くらい続いた
もちろん読んでくれた方がどう思うかも大切だけど、それより自分が楽しむことがなにより大切
365日中200日でも継続したらあっぱれなところ、200日目ですっぽかし、すっぱかした自分を責め、やめてしまう
完璧主義の人の思考もめちゃくちゃ理解できる
自分がそうだったからこそ、今では途中でやめてしまうのは本当にもったいないことだなと考えられるようになった
「結構ショックだけど、明日からまたやるか」
ぐらいの軽い気持ちでいいのにね
いつもは自分を鼓舞するために、張り詰めた感じで、今日も最高の1日にする!
って豪語してるけど、
人には人のペースがあって、
昨日の自分よりも1mmでも進めたらおっけー!ってくらいの想いです。
今日もぼちぼちやっていきましょう。
ハッピーな1日になりますように。
Be nice!


この記事が参加している募集

#散歩日記

9,793件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?