見出し画像

【体験談】習慣化させるために効果的な3つのこと

こんにちは!KOKIです。
今日は
・習慣化させるために効果的な3つのこと
をダラダラと書いていきます。
よければ最後までお付き合いください。

今回の内容はざっくりこんな感じです。
・習慣化させるために効果的な3つのこと
 ①人と約束する
 ②極限までハードルを下げる
 ③時間と場所を固定する

なぜ、ぼくがこのトピックで話すことができるのか

結論、下記の項目の習慣化に成功し、大きく人生が変わりました。
・朝活→間違いなく人生が変わった習慣の1つです。もともと10時くらいに起きていたところから6時に起きるようになりました。朝こそ至高です。仕事で結果が出せるようになったり、ポジティブなエネルギーで人と話せるようになり、同じような志の仲間に出会えました。
・読書→ぼくの行動の原動力は読書です。人生のターニングポイントとなっ     た、上京も、転職も、フリーランスへの挑戦もあらゆるトピックにおいてかなりの影響力を発揮してくれています。間違いなく人生が変わった習慣の1つです。
・メモ書き→ぼくは昔から人に教えるのが上手いねと言っていただくことが多かったのですが、これはアウトプットの習慣によって後天的に培われた能力です。
・運動→小学生から約14年バスケをやっています。去年の平均歩数は1万歩ほどでした。なにをやるにしても健康的なメンタルと、肉体はマストです。ポジティブな性格や、行動的な性格は、実は運動習慣によって形成されたのではないかと思っています。
・水2L飲む→旧友と会うとほぼ100%肌が綺麗になったね。と言われるようになりました。第一印象がめちゃくちゃ大事な現代において肌が綺麗なのはプラスに働きやすいです。

習慣化させるために効果的な3つのこと

大前提、最低でも1ヶ月はかかります。
そして全て知っているようなことばかりだと思います。
正直①だけで、今までより継続できる確率が10倍くらいになります。
あとは実践するのみ。
それだけです。

人と約束する
これまで試してきたことの中で、もっとも効果を実感しました。
基本的に、人間は怠惰な生き物です。
ピンチのときいつでも全力を出せるように、生存するためにできるだけ体力を温存しておかなければなりません。
ですので、必然的にできるだけ楽な道を選ぶ確率が高いです。
自分との約束はまぁいっかと破ってしまうのは、そもそも人間って怠惰な生き物だよねというところからきています。
そして、みなさんご存知のとおり、ぼくたちは社交的な生き物です。基本的にぼくたちは1人では生きていくことができません。必ず誰かに助けられて生きています。

ここまでまとめると、ぼくたちは
・怠惰で
・社交的な生き物

であることがわかったかと思います。
つまり、自分との約束は破る確率が高く、人の約束は守る確率が高い。

みんなさんも自分で決めたことはすぐ破っちゃうのに、なぜか人との約束は守れちゃった。なんていう体験はないでしょうか。
同じような志を持った仲間に、「ぼくは〇〇します。」と約束してみてください。
そのような仲間が見当たらない方は、
この投稿のコメント欄に、〇〇やります。とコメントしていただいても構いません。ぼくとあなたとの約束です。
一緒に頑張りましょう。

②極限までハードルを下げる
次に、人と約束したら取り掛かるハードルを極限まで下げましょう。

メモ書きで言えば、初心者がいきなり1000文字書くのはハードルが高すぎて、すぐに挫折してしまいます。
途中でやめてしまったセルフイメージが、自分に張り付きネガティブループにおちりいかねません。
なので自分に課すハードルを極限まで下げるんです。

例えば、先ほどの例で言えば、とりあえず机の上に紙とペンを用意いておき、椅子に座る。
のような感じです。
紙とペンが目の前にあれば、とりあえず書いてみるかくらいのノリで書き始めることができます。
一回書き始めさえすれば、あとは勝手に書きたくなっていきます。

③時間と場所を固定する
ここまでできれば、ほぼ100%習慣化できていると思います。
①、②でいけた方はここから先は読まなくて大丈夫です。

最後は、時間と場所の固定化です。

例えば、ぼくの場合はこんな感じです。
いつ? 起床後シャワーを浴びてから
どこで? 基本的には自宅のデスク、たまにカフェ
こんな感じで構いません。

これが機能する理由は、
朝起きたらスマホを見る人
で説明ができます。
いつ? 起床後すぐ
どこで? ベットの上で
多分この人は、ホテルや旅館に泊まっても同じように起床後すぐにベットの上でスマホを見ていると思います。
これが習慣の力です。
今すぐ誰でもできるのでぜひ試してみてください。

最初の1週間くらいは、なんとなとなくの義務感でやっていたものが、数ヶ月後には歯磨きと同じくらい当たり前の習慣になっていきます。

最後に、まとめです。
誰かと約束して
②ハードルを極限まで下げ、
③やる時間と場所を決めよう


特に①、②は絶大な効果がありますので、ぜひやってみてください。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
よければいいねコメントお待ちしております。
アンチコメ、意見大歓迎です。

ではまた。
Be nice!

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,994件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?