働き始めて約2ヶ月

こんばんは。
はぎです。

久しぶりにnote投稿します。
投稿継続とか言って投稿してなかったので、情けませんが、これからは定期的に自分のペースで投稿しようと思います。

社会人になってもう約2ヶ月。
あっという間ですね。
最初は多少不安もあったけど、それ以上に楽しみで仕方ありませんでした。こんなアホな新社会人少ないと思います笑

私が勤める会社は人材企業。
人材企業といったらどういうイメージを持つでしょうか?
「求職者とクライアントをマッチングさせる」というのが真っ先に思い浮かぶでしょう。

私が人材企業に入って魅力を感じたのは2つあります。
1つ目は幅広い業界の企業と携われること。
2つ目は圧倒的に成長できる環境です。

1つ目に関しては、アポイントを取って実際に挨拶や商談で訪問した時や求職者の見学や入職対応に同行した際に感じたことです。いろいろな業界知識が深まり、とても勉強になります。またクライアントさんを多数持ってると繋がりも増えるのでそこも魅力かなと思います。

2つ目に関しては、やはりサービス業ということもあり常にハードなので裏を返せば圧倒的に成長できます。ただブラックとも言えるので離職率も高く、ポストも空くため昇進もしやすいです。自分が営業職というのもありますが、やはり対人でのコミュニケーション力は圧倒的に成長すると思います。またテレアポもたくさんするので電話対応はもちろん、その際のヒアリング力(商談時も)も身に付きます。

以上が自分が思う人材企業の魅力になります。

まだ2ヶ月しか経っていませんが、たくさんの刺激を貰ってます。

3週間の研修で印象に残っているのは商談のロープレ大会。そこで悔しさを味わい、また同期から大きな刺激を受けました。
個人戦で誰が1番商談できるかを見極める大会で早くも自分は敗戦。人に負けるのは1番悔しいですね。

ただそれがあるから配属されてから本気でモチベ高く働けてます。今は1社でも多く新規案件を獲得して、新規稼働に繋げるという目標に向かって、日々前向きにテレアポやロープレ練習に励んでます。同期に勝つことも大事ですが、それ以上にまずは自分の目標達成、自分自身の成長が1番大事です。焦らず前向きにこれからもやり続けます。ファーストキャリアでしっかり爪痕を残したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?