見出し画像

バレーボール男子かっこよかったですね!!

ワールドカップバレーのトルコ戦を見ました。くうぅ!たまらなくかっこよかった。

フィンランド戦もエジプト戦も苦しい展開だったから、昨日のチュニジア戦と今日のトルコ戦のストレート勝ちには胸が熱くなった。

スポーツには詳しくありませんが、表情や流れの良さみたいなものはやはり感じます。

1戦目、2戦目の苦しい展開とは違った。切り替えてここまで上り詰めてくるところがすごい。
声をかけあって、ハイタッチして。
楽しそうにバレーしている姿を見ているとやはり元気をもらえるね!!

高橋藍選手のフェイクトス
甲斐選手が笑顔で登場するサーブ
感情剥き出しで吠える西田選手
石川祐希選手のバックアタック
高橋健太郎も激アツだったー!
関田選手のトス、絶対後ろに目あるやろ?

まるでスポーツもののアニメを見てる気持ちにもなる。背景にオーラとか龍とかいそうな感じ。

バレーボールを見ていると心底痛感することなんですが、チームスポーツをしている人はどこに目があるの?ってくらい周りを見ている。
瞬時の状況把握力と判断力がすごい。ここぞ!というときに使う戦略を出せる。一人で戦っている訳じゃないということを感じる。信頼関係を感じる場面が多々あった。学ぶことは多い。

もちろん、個人としての精神力や勝負強さも並大抵のものではないのだろう。

リズムを掴むとここまで変わるのか。

すごいな。バレーボール。

興奮して大声で応援しすぎまして、喉が痛いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?