見出し画像

縦書きメモメモちゃんの現状:3月,4月

3月

作業が思うように進みませんでした。
以下の2点から作業が停滞してしまいました。

縦書きが想定以上に特殊だった。

UITextViewという便利なクラス

テキストフィールドのような機能はUITextViewを使えば一瞬でできるのですがこのクラスはどうも文字の向きを持っていないみたいです。

いくら試しても強引に文字は縦になるのですがキャレットが横に進んでしまったり、予測変換の吹き出しみたいなやつが横長に出てしまいました。

さて言い訳を羅列したところで…

そもそも作業時間の実態は??

実態的にはメモもせずにただ淡々と調べていたので不明です。ただ予定よりはるかに遅れてしまったということだけが浮き彫りになりました。

そこでgithubで管理し視覚的に対応することにしました。

GitHubではアップロードをすると薄い緑でその日が塗られます。頻度が多くなると濃くなります。

スクリーンショット 2021-04-05 22.53.14

2分間コーディングを取り入れる。

上記のように自身も10月に"毎日更新"という修羅を課して挫折し約4ヶ月間アップロードしていませんでした。

そのため2分でも書いてgithubにアップロードというのをまずはやってみようと思います。

4月

4月少し試してみましたがいい感じです。

スクリーンショット 2021-05-06 20.02.55

4月の調査で分かった事は縦書きに関してラベル(動かない文字)はお助けライブラリがあるのですが、縦書きのテキストフィールドは存在しないことがわかりました。

そのため、テキストフィールドを自作する必要があります。まずは文字の描画を司るcore textの解明が欠かせないみたいです。

縦書きで書きたい

作りたいアプリが湧き出てきたのは学生時代から今までswiftを書いてきて初めてでした。なので意外とモチベーションが消失しません。

そこでかなり遠回りになりますがApple公式の「Core Text Programming Guide」を翻訳することにしました。

前文ではなく縦書きが実現できそうな感があり次第翻訳を止め、開発に移れたらと思います。


(縦書きってすげえなあ)

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?