見出し画像

つわり対策② TVドラマランキング

つわりで体調不良の時はとにかくトイレの近くにいないと不安で仕方ありません。仕事は在宅だから問題ないとして買い物などで近所を外出するときなどもエチケット袋を持ち歩いたり、歩いてる時に吐いても大丈夫なように人通りの少ない道をあえて選んで通ったり工夫しています。そんな日々を送っているため引きこもりで最近すっかりTVや漫画の生活にドップリ浸かっています。今日は最近見ているTVのランキングベスト3を個人的見解で展開しようと思います。

ランキング3位 ブリティッシュ・ベイクオフ

Eテレで木曜日夜10時に放送されているのですが、Huluでも全シーズンが見れます。アマチュアベイカーたちがトーナメント戦を勝ち抜いて進んでいく内容。このテレビを見ているとお菓子を作りたくなる衝動があります。またこの番組のオーディションに出ている人たちは民度が高くて品があって、英語も綺麗!(ブリティッシュアクセントは時折聞き取りにくいけれど)

つわりで炭水化物ばかり食べている私は、ホットケーキミックスを引っ張り出してスコップケーキを作ってしまいました・・。すぐ影響受けてしまいます(汗)

ランキング2位 美味しんぼ

1988~1992年にTVで放送されていた内容がNetflixで全話見れます。Youtubeでは奇跡的に第一話が見れるようですね。このお話の面白さは、なんといっても時代背景がバブルのころなんですよね。例えば、”社長の自家用ヘリで絶品のアワビを食べに行こう”。などと現代じゃ考えられないギャップがたくさんあります。

日本はバブルを迎えたから、食文化が豊富になったのかなぁなんてぼんやり考えてしまいました。

さて、美味しんぼのいつものパターンは山岡さんと海原雄山が盛大な親子喧嘩をしてフィニッシュするか、山岡さんが食材を通じてコナンのように問題解決するという内容です。(9割ハッピーエンド)ワンパターン化しているので3倍速で観たいアニメです。(でも面白いし、大好きです)

ランキング1位 闇金サイハラさん

劇場版ウシジマくん2から登場するサイハラさんがヒロインのスピンオフドラマ。1話25分でサクッと終るのでトイレの近い私でも耐えられるナイスな時間配分!

ただ、高橋メアリージュンさん演じるサイハラさんの役がよく怒鳴るのだけれど、その内容が聞き取れないんですよね・・。耳掃除しても改善されません(汗)

毎週火曜日深夜に放送されていますので毎週水曜日にNetflixで観ています。次が待ち遠しいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?