見出し画像

流産手術で医療保険がおりました。

ダイレクトすぎますが、タイトル通り。日帰りの手術でも保険がおりるということを知り、想定外の金額が振り込まれることがわかりました
またしても忘備録として記録していきます。

流産手術にかかった費用

自宅から最寄りのクリニックで行った日帰り手術、入院なし。

ベッド費用:20000
麻酔費用:30000
予約金:30000
ラミケン:3000
=============
合計:83000円

手術日 2022/03/22

加入していた保険

かつて保険取り扱いをしている会社で働いていたころ、営業から頼まれて入った保険。今思えば平成19年に加入したときは20代で保険の掛け金も安かったので、その時に入ってよかったと満足しています。

ソニー生命 SURE (平成19年から加入) →100000円請求可能
三井ダイレクト損害保険(平成19年から加入) → 100000円請求可能
=============
合計:200000円 戻り金額

請求日 2022/12/05

この16年間、毎年12万ほどの保険金額を支払っているので、結局は支払っている金額のほうが大きいのですが、想定外の病気やケガの備えとして心強いですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?