見出し画像

妊娠中のサプリメントのこと

DHCのサプリメントを妊娠前~妊娠11週まで採っていましたがビタミンB6、ビタミンDは過剰摂取していることがわかりました。
ベルタ・エレビットは通販で定期購入しないと購入できず、値段もお高めなので、店頭で直接購入できるサプリメントを探しました。

まずは過剰摂取のリスクについて

ビタミンB12の過剰摂取で検索したらこんな記事を発見しました。

ビタミンB12の濃度の高さが自閉症のリスクを上昇させる可能性を示唆する研究があることも事実です。

以上を踏まえると、ビタミンB12の過剰摂取のリスクは不用意に恐れる必要はないものの、適切な量を守るべきといえます。「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では妊婦におけるビタミンB12の推奨摂取量は「2.8㎍ / 日」とされているので、この量を目安に食事・サプリメントを摂るよう心がけましょう。

ミネルバ クリニックより引用

ちなみに、私はビタミンB12を毎日100㎍も摂取していました(怖)ネイチャーメイドのサプリなのですが、35倍も多く摂取してたなんて!と、ショックを受けました・・・!

ビタミンB6の過剰摂取で検索したらこんな記事を発見しました。

目安の摂取量
妊娠初期、中期、後期のビタミンB6の推奨摂取量は、18~49歳の場合1日1.4mgとなっており、非妊娠時よりも0.2mg多いです。

ビタミンB6は水溶性ビタミンの一種であるため、食べ物から過剰摂取しても尿中に排泄され、過剰症は起きにくいとされています。しかし、妊娠中にビタミンB6が含まれているサプリメントを飲みすぎると、上限量を超え、神経障害や手足のしびれ、胸やけなどの症状が出る可能性もあるので注意が必要です。

KIDSNA STYLEより引用

ちなみに、私はビタミンB6を毎日30mgも摂取していました(怖)こちらはDHCの以下のサプリメントです。

医者にサプリメントの相談をすると、尿として排出されるから問題ありませんよと言われましたが、やはり気になるので新たに以下のサプリメントを購入しました。

お値段は1袋1400円で、3袋セットは割引が少しきいて3800円くらいで購入できました。銀座にファンケルストアがあるのでそこで即ゲットです。煩わしい定期購入などで個人情報を引き渡さなくて済むためさわやかに購入できました。

それにしても明らかに過剰摂取の量が入っているDHCサプリなどは謎です。注意書きを読むと確かに妊婦は医師に相談の上お召し上がりくださいという表記があるのですが、私のような素人がちょこっと検索しただけで20~50倍も過剰摂取されていることが分かるなんていくらなんでもおかしいよね・・。どうしてそんな規格の商品が仕上がるのかしら。

そもそも以下の記事を書いたときにつわり対策でビタミンB6のことを調べていたら過剰摂取であることが判明しました。もしかして、サプリメントを過剰摂取していたから吐き気がしていたのでしょうか・・?

とりあえず3袋3か月分のサプリを購入したので、様子見することにします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?