こじま

競プロ。Python。 AtCoder (Algo) 2022.4 緑🍀 ← 2021…

こじま

競プロ。Python。 AtCoder (Algo) 2022.4 緑🍀 ← 2021.11 茶 ← 2021.9 灰

記事一覧

kビット目を1にする 【ABC301 D - Bitmask】

基本の基本のビット演算についてのメモです。 演算子の確認ビットシフト演算子$${<<}$$の例。 print(1<<0) # 1print(1<<1) # 2print(1<<2) # 4print(1<<3) # 8 ビット単…

こじま
4か月前
1

Pythonの便利な関数4つ+αを一題で復習 (ABC326 D - ABC Puzzle)

はじめに競技プログラミングの話です。Pythonには便利な関数が標準で備えられています。上手に使えると、できることが広がってとても楽しいです。複雑な処理をほんの僅かな…

こじま
5か月前

二次元累積和は「左上隅から」がポイント (ABC331 D - Tile Pattern)

はじめに大和証券プログラミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 331)に参加しました。コンテストの復習で、二次元累積和に初めて触れました。二次元領域内の和…

こじま
7か月前
2
kビット目を1にする 【ABC301 D - Bitmask】

kビット目を1にする 【ABC301 D - Bitmask】

基本の基本のビット演算についてのメモです。

演算子の確認ビットシフト演算子$${<<}$$の例。

print(1<<0) # 1print(1<<1) # 2print(1<<2) # 4print(1<<3) # 8

ビット単位論理和$${|}$$と組み合わせた例。

x = 0x |= 1<<0 ; print(x) # 1x |= 1<<1 ; print(x) # 3x

もっとみる
Pythonの便利な関数4つ+αを一題で復習 (ABC326 D - ABC Puzzle)

Pythonの便利な関数4つ+αを一題で復習 (ABC326 D - ABC Puzzle)

はじめに競技プログラミングの話です。Pythonには便利な関数が標準で備えられています。上手に使えると、できることが広がってとても楽しいです。複雑な処理をほんの僅かなコードで書けることもあります。コーディング速度もきっと向上するでしょう。

しかしながら、関数を使う機会が少ないままだとなかなか覚えられないものです。使いこなすためには、くりかえし触れて慣れる必要があるでしょう。

この記事では、次の

もっとみる
二次元累積和は「左上隅から」がポイント (ABC331 D - Tile Pattern)

二次元累積和は「左上隅から」がポイント (ABC331 D - Tile Pattern)

はじめに大和証券プログラミングコンテスト2023(AtCoder Beginner Contest 331)に参加しました。コンテストの復習で、二次元累積和に初めて触れました。二次元領域内の和が高速に計算できて、しかも複雑な場合分けも不要でとても気持ちよかったです!

どうやら二次元累積和を上手に使うためには、ちょっとしたポイントがあるようです。この記事では、競技プログラミングで二次元累積和を活用

もっとみる