見出し画像

2019年は本質を追求します。

あけましておめでとうございます。今日からnoteをはじめます。お題企画「 #note書き初め 」に参加します。2019年は本質を追求します。本質とは「もっとも重要なポイントのこと」です。

自分のキャリアについて悩んでいる人がたくさんいます。

キャリアアドバイザーに相談しても悩みが解消しない人が多いです。転職希望者に対して転職成功までの様々なサポートをするのがキャリアアドバイザーですが、実は転職することは、キャリアの悩みの解決策のたくさんある中の1つでしかありません。

●今いる会社で圧倒的に活躍する
●副業を始める
●週末に友人とプロジェクトを始める
●実家の仕事を手伝う
●本を出版する
●留学する
●会社との契約を変える
●独立する
●会社を作る
●新規事業を会社に提案して実行する
などなど、自分のキャリアをより良いものにするためにできることはたくさんあります。まだまだたくさんあります。

昨年、92日間の入院中にお見舞いに来てくれた方にキャリアアドバイスをしていました。言語のリハビリにとても役に立ちました。さらに、退院して仕事に復帰してから、たくさんアドバイスをさせていただきました。転職する人、起業する人、今の会社で頑張る人、などなどいろんな方がいます。

私はキャリアアドバイザーの転職支援というものではなく、人生トータルなライフサポートをしています。具体的にやっていることは、お話をお聞きして現状を正しく認識します。その上で本質を見つめて、今後の作戦を一緒に考えていきます。作戦が見えたら、適切な方をご紹介します。作戦がクリアになって来なかった場合にも作戦を考える上で必要な方をご紹介します。本を紹介することもあります。動画を紹介したり、ネットの記事を紹介することもあります。イベントやシンポジウムをご紹介して一緒に行くこともあります。

このように人と人、人と機会をお繋ぎすることで問題解決していきます。

2018年9月4日、磯尾克行さんから「佐藤孝治は人と人をつなぐオタク。オタクは道(どう)。だから、佐藤孝治はつなぎ道の開祖である」と言われました。この時、自分がやっていることが何なのが明確になりました。

2018年11月14日、西條剛央さんの早稲田大学MBAの講義「本質-組織心理学2018」にて、教育学を超える学習学を提唱されている京都造形芸術大学副学長の本間正人さんから「つなぎ道を関係資本論としてまとめあげてください」と言われました。この時、自分がやっていることがさらにクリアになりました。

これまで、出会うべき人と人がつながるだけで、価値が生まれることを何度も体験してきました。これまで自然に無意識に人と人をつなげてきましたが、実は色々なことを考えながら繋げていることを自覚しました。日々、人生トータルなライフサポートを実践しながら「人と人をつなぐ本質とは何か?」を考えています。

ちなみに、本質とは、もっとも重要なポイントのことです。西條剛央さんが体系化した構造構成主義は、いくつかの原理の体系で、本質を捉えるための方法です。

年末こんなことがありました。家族写真家ハマノジョウスケさんに車で送ってもらっている時、高速道路のパーキングエリアで2019年4月から群馬大学に編入して3年生になる熊谷宏彰さんと出会いました。ヒッチハイクで旅をしているということだったので一緒に移動することになりました。色々と話を聞いていたら「春休みに始めての海外旅行でタイに行くんです」という話があり、ついさっきまで一緒にいた三輪浩朔さんの話を思い出しました。 三輪浩朔さんは龍谷大学 政策学部の学生でありながら株式会社アカイノロシの取締役をしています。色んな偶然が重なり、タイのコーヒー豆を輸入する事業で起業という道を歩み始めたという話を聞いてとてもワクワクしていました。そんな話を三輪浩朔さんから聞いた翌日に熊谷宏彰さんから「春休みに始めての海外旅行でタイに行くんです」と聞けば、そこには何が意味があるとしか思えません。

日々「人と人をつなぐ本質とは何か?」を考えています。これまで、人と人をお繋ぎすることで、たくさんの課題を解決してきました。これからも人と人、人と機会を繋いでいきたいと思います。

人生トータルなライフサポートを希望される方は、社会人と学生が一緒に参加できるキャリア開拓型 自己分析講座「ルーツ」にご参加ください。1月のオンラインWeb開催 は、1月9日[水]19時~21時 と1月22日[火]19時~21時です。

■企業の人材採用の本質とは何か?

私は企業の新卒採用と中途採用を支援しています。

1999年10月8日にから株式会社ジョブウェブを創業して以来、コンサルタントとして様々な企業の新卒採用の支援をしてきました。 トヨタ自動車様、 富士フィルム様、こうゆう様(花まる学習会)と 理想の 就職活動と採用活動 について考えて実践してきました。「感謝される採用担当になりましょう」といつも言ってきました。

大量に集めてふるいにかけていく採用活動ではなく、ご縁を頂いた学生一人ひとりと向き合い、自分らしく生き生き活躍する人になる応援をしていくことをしていけば、結果として自社の採用活動がうまく行きます。自分たちの採用活動を学生の視点で見つめて、本質からずれていないかということを常に確認しています。ビービット様の中途採用プロジェクトでは、大人の夏合宿という企画が生まれました。トヨタ自動車様の新卒採用プロジェクトでは学生と本気でぶつかる採用活動を始めました。

企業の人材採用の本質(もっとも重要なポイント)は、いい会社であることです。たくさんの犠牲の上に出来ている売上や利益では意味がありません。全てのステークホルダーを幸せにしているか。採用した個人を幸せにする覚悟があるか。実際にそれを実践しているか。この部分がクリアできていれば、伝えるべき人にきちんと伝えるだけで自然と採用活動はうまくいきます。

もちろん、伝えるべき人(自社の採用基準をクリアしている人)とどのように接点を作ることができるかについては様々なノウハウがありますが、最も大事なことは「いい会社であること」です。

いい会社でなければ、 採用のオファーをもらったとしても入社したいとは思えません。 是非とも入社して欲しいと思えるような人は 様々な会社から内定をもらっています。 最終的に入社をしてくれるためには自社がいい会社であること がとっても重要なのです。

「いい会社」 なのにうまく伝えることができていなくて採用がうまくいっていないという会社がありましたらぜひ教えてください。日々転職の相談が増えて おります。ご紹介させて頂くいい会社を日々探しています。

これまでは「いい会社」を見つけて、新卒と中途の「採用支援」をしてきました。「感謝される人事」「感謝される人事」になるために何をするべきかを伝え、それを実践していくことをサポートしてきました。

今年は「いい会社」の採用支援の経験を積みながら「いい会社」の本質を追求していきます。西條剛央さんのエッセンシャル・マネジメント・スクール設立に参加して本質行動学(Essential Management Science)に基づく、この世界と上手につきあい、幸せなライフをマネジメントしていくための最も根源的で最も新しい学問を学び「いい会社になる支援」の領域に自分の活動の幅を広げていきたいと思います。そして"エッセンシャルマネジメントコンサルティング"ができるコンサルタントになりたいと思っています。

「いい会社になって、いい人材を採用して、会社を成長させていきたい」と考えている方には、エッセンシャル・マネジメント・スクールに参加されることをお勧めします。ご一緒できれば幸いです。

私の家業である佐藤電機と佐藤商事を「いい会社」にしていきます。エッセンシャル・マネジメント・スクールでの学びを活かしていきます。佐藤商事の事業の一つである花まる学習会王子小劇場では、演劇が持っている力を教育とビジネスに活かす取り組みを始めています。劇場は演劇界に対して何ができるのか。劇場は地域に対して何ができるのか。そんなことを考えて、これまで、佐藤佐吉賞、佐藤佐吉演劇祭、王子落語会、サマースクール、筆に覚えあり、若手支援プロジェクトなど様々な取り組みをしてきました。そして、世界の演劇を日本に繫げることと日本の演劇を世界に繫げることに挑戦していきます。

■2019年は本質(もっとも重要なポイント)を追求します。

自分らしく生き生き活躍する個人を増やしていくために、人生トータルなライフサポートが必要だと考えています。ご縁をいただいた方をサポートいたします。サポートを希望される方は、社会人と学生が一緒に参加できるキャリア開拓型 自己分析講座「ルーツ」にぜひご参加ください。また、私が登壇するイベントや参加するイベントでご一緒しましょう。1月の「ルーツ」オンラインWeb開催 は、1月9日[水]19時~21時 と1月22日[火]19時~21時です。佐藤孝治の予定をまとめました。

「いい会社」 なのにうまく伝えることができていなくて採用がうまくいっていないという会社がありましたらぜひ教えてください。ご紹介させて頂くいい会社を日々探しています。フェイスブックメッセージまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。

いい人材を採用して、会社を成長させていきたいという方には、エッセンシャル・マネジメント・スクールに参加されることをお勧めします。ご一緒できることを楽しみにしております。

全ての仕事は幸せに繋がっているはずです。しかし、本質とずれてしまっているために、犠牲の上に成り立つマネジメントになってしまっている状況が多いのが現実です。2018年12月15日に開催したJobweb Forum 2018のテーマは 「 For Eudaimonia -幸せに働くにはどうすればよいのか?-」でした。2019年は幸せに働く本質を追求していきます。人と人、人と機会をお繋ぎすることを実践していきます。関係資本論の本質を探求していきます。

佐藤孝治(さとう こうじ)
株式会社ジョブウェブ 代表。人と人を繋ぎサポートするコンサルタント。起業家・インタビュアー・メンター・作家・研修講師・和太鼓奏者。1972年5月15日生まれ 東京都北区出身。早稲田大学社会科学部卒。 就職活動後、大学4年生の96年10月ジョブウェブを創設。 97年7月、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。 99年10月、ジョブウェブを法人化。 現在、株式会社ジョブウェブ社長として講演や勉強会などに全国を飛び回っている。学生の就職支援と企業の採用支援を通じて学生と企業の本音コミュニケーションをサポートしている。同時に、社会人のキャリア相談、起業支援などに取り組んでいる。

お友達の写真家菊地由希子さんが自然に撮ってくれました


この写真を撮ってもらった経緯が面白いのでまとめました

佐藤孝治(さとうこうじ)の2019年の予定をまとめました。お会いできることを楽しみしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?