見出し画像

【502日目:毎日ご質問回答】対話で第一番目に大切にされていることは何ですか?

▼今日の即実践!自己成長の素
【対話は一歩引き、聞き耳を立てる。】

社会的健康を増進する一番の方法は友を作り、人に影響を与える人になること。話し上手は聞き上手です。対話は、一義的には自分の思いを達成する場ではありません。相手に信頼関係を感じてもらう場です。対話相手を感情的に批判したり、非難を言ったり、文句を言ったりするのはグッとこらえて、聞き耳を立てる習慣を手に入れましょう。

そんな習慣を取り入れている私には10代から80代までの各年代の友人がいます。即実践しましょ。いつも出来なくてもいい。思いを持っていれば。

==============

自己紹介:こうじろう 植物が人間と同じくらい好き。

2018年  1月 断酒開始
2018年  2月 毎日運動開始
2019年  1月 毎日ブログ開始
2020年  4月 築70年の昭和住まい開始
2020年  5月 10代から80代までの方との対話開始
2021年  1月 毎朝タバタ式HIITバーピー運動ライブ配信開始
2021年  2月 毎日対話note開始
2021年10月 ベンチャー企業1人目社員開始
2022年  1月 毎日読書開始
肉体的、精神的、社会的対話が好き。言語、非言語の対話がとにかく好き。そんな私が、読者の皆さんと一緒に即実践できる自己成長の素をお届けします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!