【275日目:毎日ご質問回答】会話をするたびに悪いことが起きる可能性ばかりする友人にうんざりします。どうしたらいい?

ご質問ありがとうございます。

いやー、そういう人いますよね。一対一でも、複数人でも、いわゆる会話の腰を折るタイプですね。しかし、過去を振り返ると人生の一時期はそういう発言が自分自身に多かったこともあるので、その辺りから、

『人はなぜ悪いことが起こる想像をしてしまうのか。』

あたりを深掘りしていきたいと思います。

そもそも、日本人はいわゆる悲観的な人々が残っている島国なのは、特定の遺伝子を調べた調査により明らかになっています。そして、そもそも人間は成功や幸福感より、失敗や嫌な感情などを脳内に記憶する能力が高いです。ですので、幸福感は振り返って咀嚼や反芻するものではなく、その場で味わうものだと常々考えています。昔の記憶を懐かしむことができても、昔その瞬間に感じた幸福感を思い出すのは至難の業です。

しかし、まあ楽しいアイデアをどんどん出すような会話をしている時に、そんなことできっこない。や無理でしょ。などの発言をする友人にはイラっとする感情がわくこともわかります。私はその発言をした友人に必要な際にはその発言の根拠がロジカルなのか、あなたの個人的な感情なのかを聞いたりします。必要な場合はですよ。毎回聞いていたら、それまた会話の腰を折る発言を自分がすることになりますからね。ここぞという時だけです。そのほかは、雑談なので、そんな発言を言われようが自分の想像の限りの発言をしていきます。

また、この会話が仕事仲間との会話であれば、リスクを考える発言はとても重要になります。この時は100%、共感の心を示しつつ、その発言のロジカルな根拠になるものを聞き出します。その会話に参加している人が、みな納得する話しとしてまとめたり、まず、試験的にやってみて、その結果を報告するようなそんな積み上げをしていきます。

マイナスな悲観的な発言にも限度があるとは思いますが、けして会話にマイナスな部分だけではありません。まずは、どんな発言をされても、会話を楽しめる自己コントロール感覚を養いましょう。

==============

ご覧いただき、ありがとうございます。

毎朝7時過ぎに【ふわっち】で全力ラジオ体操含む

トレーニング配信を行っています。是非、ご参加ください。

集中力維持・リラックスタイムのお供になる

自然音・環境音をYoutubeに投稿

重ねて、Twitter, Youtubeのフォローよろしくお願いいたします。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!