見出し画像

【思い】STYLEが始まった頃の事

こんにちは😃
旭川市深川市の格闘技会長
竹内幸司です。

【STYLEF.C2】
2022年8月6日開催されたセミプロ大会を
2023年5月14日開催します!
今回の超目玉は。。。。。

「UFC経験者の参戦」

まさか北海道旭川市で実現する事は
一年前の自分ですら予想できない展開です。
皆さんに楽しんで頂きたいです。

ポスター

今回は2001年から始まった格闘技大会
STYLEについて書きます。
この頃の北海道の総合格闘技大会は
アマチュア修斗が始まった頃で
自分の知ってる範囲で総合格闘技は
ほぼ無く、北海道でやりたい選手達の
活躍の場が少ない状況。
関東に試合に行くとしても、今の様に
飛行機も安く無く、倍以上掛かる。
そんな中、経験と交流の場を!
という目的で開催された大会。
当時は雑誌の格闘技通信やゴング格闘技に
大会情報の掲載をお願いした。
当時では多分グラップリングルールと総合の
混成大会は無かった記憶。

今年は台湾進出🇹🇼無事成功!


大会のきっかけになったのが、愛知の
塩崎先生がやっていた「四王塾」主催の
コンプリートファイト
やプロレスラーをやっていた長瀬館長率いる
TAMA
でアマチュア大会をやっていて
これならできるだろうという感じでスタート。
帯広、札幌、小樽、美瑛、旭川、厚真、東川
と北海道での開催地は各方面に幅広く出来た。

昨年いよいよセミプロ大会が開催されて
今年はプロマッチを含むプロ興行へ進化。
参加者、観戦者皆さんに楽しんで頂ければ
嬉しいです。

今を楽しみ、生きる

それが自身の目標。

旭川で行われる、STYLE F.C.2は今
クラウドファンディングに挑戦中
閲覧、拡散よろしくおねがいします。
クラファンはここからジャンプ!

私の経営するジムは下記から↓
HLCGYM
深川BASE
旭橋BASE

📱0166-32-7557
体験はここからジャンプ🦶

そうそう!女子選手募集中です。
旭川在住から一旗あげませんか
自分の様に海外挑戦も出来るかも!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?