見出し画像

【2/12(月)チャリティ音楽劇「古事記」寄付実施のご報告】

2/12(月)
八千代市民会館小ホールにて行われた
チャリティ音楽劇「古事記」にて
能登半島地震への被災地寄付に
ご協力いただいた皆様、
先日は誠にありがとうございました。

当日は140名の皆様にご来場いただき
寄付金総額は394,474円となりました。

慎重に寄付先を検討させていただき、
今後の長期的な支援に繋がるよう、
赤い羽根共同募金の
被災地を「支える人を支える」支援金に
寄付をさせていただくことに
決定いたしました。

本日、
皆様からの想いを胸に
大切にご入金させていただきました。

以下、詳細となります。
___________
【寄付先】
赤い羽根共同募金
被災地を「支える人を支える」ための
支援金
「ボラサポ・令和6年能登半島地震」
https://www.akaihane.or.jp/saigai/2024noto_earthquake/

※ボラサポとは?
(以下、ホームページより抜粋)
石川県、新潟県、富山県、福井県の4県を中心に家屋倒壊などの被害が発生し、
人的被害、住家被害が生じ、
災害救助法が適用されました。
今後、被災地では、被災家屋の片づけや、修理、被災された方の
心身のケアなど、
多くのボランティア団体やNPOによる
長期的な支援が必要となります。
中央共同募金会では
「令和6年能登半島地震」により
被災された方を支えるため、
災害ボランティア活動に対する
助成事業を、
「災害ボランティア・NPO活動サポート募金(ボラサポ・令和6年能登半島地震)」として実施します。
皆さまからのご寄付を原資として、
被災地の災害ボランティアセンター等と連携して行う、
ボランティア団体・NPO等の活動を
支援いたします。

【寄付金額】
394,474円

【寄付金額内訳】
事前チケット 290,922円
当日券チケット 75,000円
募金箱     18,552円
八千代市地域振興財団様ご寄付 
10,000円
__________

一日でも早く
現地の皆様のご生活が安心して
送れるようお祈りすると共に、
皆様からの温かい想いに
心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

一般社団法人4SOU
一般社団法人ゆにぃ〜く&ぴぃ〜す
代表理事 あかいゆかり
tensaigakuen4sou@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?