ChatGPT を使う人と使わない人で時間の使い方か大きく変わってきますね https://note.com/ai_super_human/n/ne3939b80d4dc
今日はブログのABCオンラインの名古屋オフ会。 50名以上の方々がいて緊張しましたがみなさん、気軽にお声をかけてくださいました。 生のヒトデさんとナカジさんに会えたのも感動。 お友達になりたいなと思っていたヨガの先生とも一緒に帰るまでに仲良しになれてびっくり。
姪っ子ちゃんの大好きなタルティン❤️ コロナ前は東武デパートの開店前並ばないと買えなかったほどの人気店。 今も夕方には売切ですね。 春のパッケージになってました⭐️
今1ヶ月半ぶりに東京に帰る新幹線に乗っています。 15歳で岐阜を離れ、友達も病院も生活のベースが全て東京。 でも82歳の一人暮らしの母が心配で3日後にはまた岐阜に。 2月は極寒なので。 しばらくこんな生活なのかな。 新幹線で2冊本読み終えました。 集中できますね
体の乾燥で痒みが出る時、もしかしてヒートテック等の化繊で乾燥してるかも。 そして、静電気を起こしやすいので、体が冷えやすくなります。 皮膚に触れるものはシルクだと、冬暖かく、夏はサラッとして、肌を最適に保湿して快適にしてくれます。 高級シルクでなくていいです
こんな寒い日は湯たんぽ❗️ 電気毛布は体を乾燥させて痒みのもとになりやすいです。 40代で妊娠されたベジ料理の先生も生まれるまで、湯たんぽ2つで寝ていました。 漢方では体を温めるのも治療の一つ。 特に朝方冷えるので、冷えのある人にオススメです。
昨日鉄腕ダッシュでパンケーキを作っていて、母が食べたそうだったので米粉パンケーキを焼きました。 豆乳と卵で焼いた後、 蜂蜜漬けのナッツとフルーツをのせたら豪華なパンケーキに🥞 母も喜んでくれました
82歳の母は父が亡くなった時、絵画が癒す力があると絵を習い始め、はや25年。 最近大雑把になっているような感じもしますが、母はよく書けていると満足しています😅
来週から10年に一度の大寒波がくるとのことで、母と岐阜の農家さんが出店するマーケットへ 採れたて野菜か100円から200円。 手作り味噌やこんにゃく、飛騨牛もあり、自宅で美味しいすき焼きができます。 皆様も来週の大寒波にお気をつけくださいね
京都の叔母と従姉妹がうちの近くにある叔母の家に毎月くるようで、その際、母と鰻とコメダが定番コースになっているよう。 私も今日はご一緒させていただきました。 春から従姉妹が仕事を辞めて、 叔母のお茶とお花の助手になるみたい。 京都でお茶とお花を教えながら生活するなんて羨ましい
頂いた烏骨鶏たまご 葉酸が通常の鶏卵の約4倍 葉酸は赤血球の合成に働くので造血のビタミンと呼ばれてます。 週一しか卵を産まなく年間で50個程しかとれないので、楽天で4つで千円で売っています💦 卵かけご飯でいただきます
過去3年連続で80%的中しているピンタレスト予想によると今年は花のスイーツがブレイクするみたいです。 その他にも エアリースタイル オレンジウェディング ツートンヘアカラー ヴィンテージなおうち などなどだそうです https://business.pinterest.com/ja/pinterest-predicts/
82歳の母にイタリアンでお誕生日のお祝いをしてもらいました 健康でいる母とあと何回一緒にお祝いできるのかな 子供の時は、こんなこと考えた事なかった いつまでも元気でいてね😊 前菜、メイン、デザートとコーヒー、パンで2千円って安いですね
今日は大好きなお友達ご夫妻とモロッコランチでした。 モロッコから買い付けたインテリアで作られたお家でタジン鍋の本場のモロッコ料理はとても美味しかったです
うちの近くにドイツ風の豪邸があります。 3名家族のようで、観光バスも時々停まっています。 2階とか何部屋あるのかとても気になります。 いつかお友達になって内装をみてみたい😆
実家はお一人様おばあちゃんストリート 隣は90代、80代、80代の4軒 90代は耳も良く普通に会話ができ 毎日お知り合いが訪問 80代は有名な花道の先生 BMなどの高級外車が遠方からぞくぞく そのお隣もお元気 デビ夫人もですが、介護施設で世話される時代でないんだなと