見出し画像

【"なんとなく"のサラリーマンから一歩踏み出そう vol.6】 時間がない人に一生時間は生まれない

こんにちは、kojiです。23記事目、3092文字です(4分弱)。

このシリーズの中では、「国も社会も守ってくれない時代に入る」→「個人で生きていくスキルが必要」→「行動を変えるためのマインドセット」→「継続するためのスキル」→「やりたいことの見つけ方」という風な順番でお伝えしてきました。

今回、何か自分の興味を持ったものに対して、行動を起こす、という段階です。

しかし、ここで多くの人は挫折します。理由は、新たな行動に使う時間が取れないから。

「やりたいことはあるけれど、仕事に忙殺されてしまう」「平日にエネルギーを使い果たして、休日は休むだけになってしまう」「どうやって時間作ればいいの??」という感じです。

これを解決するには、やはり時間を作る、しかありません。


私自身、数年前まで月の残業が平均で50時間以上、一番きつい時で3週間連続で夜中2時まで仕事という時期がありました。

その時、経験したのは、眠気はないのに、会議中人の言っていることが一言も頭に入らない、という現象。真の思考停止になりました。案件は炎上中、一刻を争うにもかかわらず、部長から「今日は帰って休みなさい」と言われました。朝11時くらいに帰っていく私を見て、事務所がざわざわしたのを覚えています。

こんな状況だと自分の時間なんて全く作れません。そもそも時間がないですし、疲れて寝る→会社で泥のように働く、の繰り返し。

しかし今、私は基本的に残業をあまりしていません。なぜなら、自分のためにもっと時間を使いたいから。noteが書けるのも時間を作っているからです。


何かを始める際、時間ができたときに、と言ったりしますが、それも幻想です。仕事で今日忙殺されている人はおそらく明日も明後日も忙殺されます。その結果、時間がある時は一生やってこず、やりたい事をやれずに人生を閉じる、という事になります。多分、冗談ではなくそうなります。

だから、自分を変えていくには、まず行動するための時間を作り出すことが最重要となってきます。


🔍 時間がある人は何が違うか


結論からいうと、

1. 優先順位付けができる
2. NOと言う勇気がある
3. 時間をお金以上の資産と考える

これは私が本やインフルエンサーから学んだこと、自分の経験も踏まえて重要だと思う事を厳選しています。

正直なところ、これができると感覚的には1日2時間は作れます。これを1年に換算すると、720時間です。720時間あれば、例えばあなたのやりたい事一つ、それなりに上達するはずです。


🔍 時間が作れないメカニズム


先ほどの結論を順番に深掘りしていきます。

まず、「優先順位付けができない」と時間が作れません。

「緊急度・重要度マトリクス」がわかりやすいので、それを使って解説していきます。

簡単にいうと、下記です

1. 緊急かつ重要:クレーム対応、災害時..
2. 緊急ではないが重要:健康維持、学習、リスク対策..
3. 緊急だが、重要ではない:電話対応、急ぎのメール..
4. 緊急でも重要でもない:完全な娯楽、何もしない時間..

これに尽きます。

まずは一日の自分の行動を都度頭の中でどこに分類されるか意識しましょう。今自分がやっているのはどこか?もしこれが正しく分類できる自信がないのであれば、「緊急度・重要度マトリクス 作業例」とかでググりましょう。大体どこに分類されるかわかります。大体でOKです。

次に、それぞれについてどうすべきか、が下記の通り。

1. 緊急かつ重要:減らす
2. 緊急ではないが重要:増やす
3. 緊急だが、重要ではない:外注/無視
4. 緊急でも重要でもない:今すぐにやめる

これに尽きます。

1. 緊急かつ重要
やるべきなのですが、これを続けると体力・精神力を消耗してしまうので、減らしましょう。これが減らない人は、優先順位付けがうまくいっていないか、事前に重要な案件(2番)に手を打っていないことが主な原因です。たまにありますよね、工数がかかるから先延ばしにして、最終的に爆発炎上する案件です。

2. 緊急ではないが重要
時間を作れている人はここに多くの時間を注ぎます。結果、1が減りますし、自らのスキルも上がり、良い循環が出来上がります。ポイントは、なぜ2ができる時間を作れるのか?です。これは3番、4番に対してどう行動しているか、にかかってきます。

3. 緊急だが、重要ではない
これが運命の分かれ道その1です。ここでNoと言えるか、いかにここを防御して自分の時間を作るか。例えば部署にかかってきた電話の対応。10件かかってきたら20分奪われます。よくわからない雑用。目的が不明確な依頼。こういったものを「波風立てないように..」と受け入れ続けると、1日の中で平気で2〜3時間奪われていきます。

4. 緊急でも重要でもない
運命の分かれ道その2です。ここで時間を消耗しているのであれば、言い訳はできません。逆にこれが原因で時間がないのなら、比較的簡単に時間を作れるので、チャンスです。また、隙間時間を活用すると意外に時間が作れます。ちょっとした返信や学び、これを隙間に挟むとまとまった時間が作りやすくなります。


個人的には、圧倒的に3で苦しんでいる方が多いと思います。自分もそうでしたし、今も少なからずそうです。真面目に人の依頼に対応する、それこそが正義だし、人として誠実な対応、と。

でも、思考停止になって、あまり意味のない仕事をやり続ける。これは会社や周りの人にとってそれ以上に不毛な行為になる事もあります。

仕事を選ぶ人間、融通の利かない人間、そう言われるかもしれません。もし、これが耐えられないというのであれば、それを続ける方がいいですが、自分の時間を作りたい、他人の規律・ペースではなく、自分の人生を生きたいのであれば、躊躇なく、3、4番を切り捨てていく。自分の人生をかけて、小さなNoを言う

面と向かって断るのができないなら、小さく始めましょう。

会社でたまに行われる任意のアンケート。無視しましょう。どうでもいいような雑談メール、無視しましょう。忘れてました、ごめんなさいとあとで一言謝れば済む話です。積み重ねて行けば、いつか面と向かってNoと言える筋肉ができてきます。

それができない環境であれば、環境を変える事をお勧めします。


最後に、、成功している人、優秀な人、仕事ができる人を見ていて思うのは、ものすごく時間を大切にする、という事。

自分が時間を無駄にしていないか、人の時間を奪っていないか、常に時間を気にしています。そして、時間を作るためにお金も使います。そこで使ったお金以上の成果を生み出していきます。


時間は一生減り続ける超貴重な資産

その使い方で人生が決まるといっても言い過ぎではないと感じます。是非、小さなNoを言える自分を作っていきましょう。


さて、長くなりましたが、本日の内容のポイントをおさらいしておきます。

✅ 時間がない人に一生時間は生まれない
・時間は作らないと一生生まれない
・重要、緊急度で分類する癖をつける
・小さなNoを積み重ねる
・ただの無駄は躊躇なく切り捨てる
・時間は減るだけの超貴重な資産


こんなにも長い文章を最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!時間を作れなくて困っている方の一助になれば、嬉しいです。

もしこう言う事で困っている、というものがあれば、コメントお願いします。(noteを続けているうちに、読んでくださる=貴重な時間を使ってくださる、と言う事なので、少しでも生活の役に立つものにしたいな、と思うようになりました。今後のネタの参考にします)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?