見出し画像

【イベントレポート】 Notion Students 2024を開催しました!

こんにちは!東大生Notion研究所新代表のコジマです。

2024.3.10(日)にNotion Students 2024を開催しました!今回は東京開催でしたが、東京以外からもNotionが好きな学生が参加してくださり、Notion愛にあふれたとても素晴らしいイベントになりました。

開催から一週間、改めてイベントを振り返りたいと思います。
ぜひ最後まで目を通してくださると嬉しいです!


Notion Students 2024について

イベント内容

当日のタイムスケジュール

学生5名によるLT(ライトニングトーク)

参加者の中から5名の学生にお願いし、それぞれのNotionの活用法についてシェアしていただきました。皆さんおしゃれに自分らしくNotionを使いこなしていて、改めてNotionの自由度の高さを感じることができました。

コジマ:Notionで"今"に集中する!
僭越ながら、私もLT務めさせたいただきました!
「Notionで"今"に集中する」をコンセプトに自身のタスク管理を中心に紹介させていただきました!また別のNoteで詳しく書こうと思っています。

LTの様子
コジマのタスク管理Notion

Reo さん:とある理系地方院生のNotionの使い方
2人目はReoさん。群馬で理系院生をなさっている方です。
研究での活用事例を紹介してくださいました。自分は研究とは縁がない学生生活だったので、非常に興味深いNotion活用法でした!

LTの様子

たいが さん:Notionの“一元”管理ツールの捉え方
3人目はたいがさん。この日のために東北は仙台から駆けつけてくださいました!
スライドがとてもわかりやすいのに加えて、Notionに対してしっかりとした考えがあり、大変勉強になりました!

LTの様子
たいがさんの発表スライド

Maya さん:NotionでQOL上昇!
4人目はMayaさん。「Notionで充実ライフ」というコンセプトでnoteでNotionについて発信されています!
Notionのデザインがとてもおしゃれで、素敵すぎました。日々のモチベを上げるためにもおしゃれさって大事ですね!

👇Mayaさんのnote

LTの様子

たいち さん:脱メモ!データベースを使おう!
ラストは運営メンバーのたいちです!
自分のバイト先の情報をNotionで管理しているユニークな使い方を紹介してくれました!

LTの様子

ワークショップ

就活管理・研究管理・生活記録、習慣管理など興味があるテーマごとに分かれたグループで目的に沿ったNotionを作るワークショップを実施しました。

今回のイベントでは、
Notion公式アンバサダーのつばささん(@PetsTsubasa)、Tsuburayaさん(@___35d)、けーかさん(@keika_notion)、Notion社のくまみさん(@kumakumasoda)にご協力いただきました!公式アンバサダーの皆様に質問・相談しながら、Notionを作っていきます。

ここで大切にしたのは、「Notionという制限を考えずに、”理想の道具” として欲しいものを考える」ということ

Notionで何かしようというのではなく、あくまでも自分の学生生活をより豊かにする道具を作り出す、という方針で考えてもらいました。それぞれの目的や利用シーンに合わせて自由にデザインできるのがNotionの魅力です。

10のグループに分かれてのグループワーク、本当にいろんなNotionが生まれました!テンプレートにして発信したいクオリティの作品ばかりでした!

ワークショップの様子①
ワークショップの様子②

発表

5つのグループについて成果物を発表していただきました!

1.可愛く×ズボラでも続けられる×自己肯定感UP 日記
こちらは可愛いデザインにこだわった週間トラッカー✖️日記のNotion。続けるのが大切な習慣管理。このNotionなら続けられますね!

2.研究室の就活情報共有Notion
こちらは、研究室の同期や先輩方の就活情報を一覧できるNotion。個人の就活管理に使われがちなNotionですが、研究室単位で就活状況を共有するという発想が面白いです!

3.研究室(チーム)での情報共有ページ
こちらは研究室やチームにおいて、週次で情報共有mtgをする際に活用するNotion。複数人でNotionを使うという利用シーンが明確にイメージされていて、記入ガイドがあったりページの構成はシンプルであったり、今すぐ使うことができるNotionでした!

4.イベント参加者の事前調査
こちらはイベント参加者がイベント参加前にお互いの情報を共有できるページ。自分の力不足で伝えきれないのですが、Tallyという外部ツールとNotionを連携させて、参加者が記入しやすい工夫がされていました!

5.ブック管理
こちらはsave to notionという拡張機能を使ったBook管理Notion。拡張機能を用いて工数を削減し、使いやすい工夫がされていたことに加え、ウィジェットを駆使して、とても洗練されたデザインになっています!

イベントを終えて

改めてイベントを振り返って、本当に楽しいイベントだったなと!
グループごとに全く違ったNotionが出来上がって、ワクワクせずにはいられませんでした。そしてこれだけのクオリティのNotionがこのイベント内だけで完結してしまうのはとてももったいない、、、
「学生こそ、Notionを」という東大生Notion研究所の願いがより強くなったイベントでした⭐️

今後もこのようなオフラインイベントを定期的に開催していきます❤️‍🔥

最後になりましたが、今回のイベントを開催するにあたって、協力してくださった、Notion公式アンバサダーのつばささん、Tsuburayaさん、けーかさん、Notion社のくまみさん、会場を提供してくださったStartup side Tokyoさん、イベントに参加して盛り上げてくださった参加者の皆さん、本当にありがとうございました!

ここまで読んでいただきありがとうございました!
最後に皆様へのお願いなのですが、
今後も東大生Notion研究所の活動を応援・サポートしていただけると嬉しいです!
これまでも多くの方に支えられて活動することができました!
これからもNotionをどんどん盛り上げていきますので、今後の東大生Notion研究所にも変わらぬご支援をよろしくお願いいたします🎉🔥

また、コジマ個人として、東大生Notion研究所新代表としても、1Notionクリエイターとしても活動の幅を広げていきたいと思っていますので、これからよろしくお願いいたします!
(👇のポストをいいね、リツイートしていただけると嬉しいです!)

 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?