見出し画像

【タスク管理×カレンダー】first seed calendar

こんばんは。
こうじ先生と申します。

今回はカレンダーアプリの「first seed calendar」を使ってみた感想を書いていきます。

「tick tick」をやめた理由

私は今まで「tick tick」というアプリと「Googleカレンダー」と「純正リマインダー」でタスク管理及びカレンダー管理をしていました。

この「tick tick」には機能面で何も不満はありませんでした。
むしろ、今でも最強のタスク管理アプリだと思っています。

ただ、1点だけ気になる点がありました。
それはこのアプリが「サブスクリプション」だということです。

買い切りアプリなら1度お金を払ってしまえば、おしまいです。
しかし、サブスクだと毎月(毎年)お金を払い続けなければいけません。

「tick tick」は確か月300円1年契約で2900円です。
機能面での良さを考えると、気にならないレベルかもしれません。

しかし、「これから何年も使い続けるならサブスクは勿体無いかも!」と思うようになり解約の決断をしました。

私がカレンダーアプリに求めるもの

私がカレンダーアプリに求めたことは以下の4つです。

①ウィジェットでの見やすさ
②他のアプリと同期できる
③予定やタスク管理のしやすさ
④買い切りアプリであること


です。
これら全て該当するアプリを探した結果、「first seed calendar」に行きつきました。

first seed calendarに変えてみた結果

こちらは無料でも使えますが私は有料のPro版にしました。
ちなみに1000円の買い切りになっています。(ipad版は別で購入が必要で1200円)

iPhoneとiPadの2つ購入したので合計2200円でした。
これは「tick tick」1年分より安いですね!
そして今後、支払う必要がありません。

実際に使ってみた感想をお伝えします。

①ウィジェット対応が神

Googleカレンダーにはウィジェット機能が3パターンしかありません。

この3パターンです

しかし「first seed calendar」には、なんと26パターンあります。(iPhone版)
これはすごい!

私は「2週間の予定」と直近の「予定リスト」をホーム画面に置いています。

私はまだ使い始めなので、これに関してはまた変えるかもしれません。
使いやすさを見ながら、自分に合ったものを探すつもりです。

②他アプリとの連携が神

このカレンダーは他のアプリとの連携も神対応です。
純正カレンダーはもちろん、Googleカレンダーとの同期できます。
さらに、純正リマインダーとも同期できます
これは控えめに言って、神!

この機能があるため、カレンダー機能とToDo機能を1つのアプリで完結することができます。
またリマインダーにはチェックボックスが付くため、予定との見分けも簡単です。
色も自在に変えられます。

参考のために作ったページです

また、Googleマップとも連携しており、場所の登録もできます。
これも便利ですね!

当然、Apple Watchとも連携可能です。
「逆にできないことあるの?」と聞きたいくらいです。

③予定の移動や複製が神

予定を作成した後に時間や日付が変わった場合、いちいち時間を設定し直す必要がありません。
長押ししてドラッグで移動できます。
複製もめちゃくちゃ簡単です。

まとめ

ということで、今のところ大満足でした!
まだまだ使い始めたばかりなので、全てを使いこなせていませんが、もうこれは神アプリです!

これはお金を払う価値があります。


いかがだったでしょうか?
今回はfirst seed calendarのレビューでした!

もし「もっとこんな使い方があるよ!」ということがあればコメントで教えてください!

スキ、コメントが励みになります。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?