見出し画像

今日のRSSラインナップから見つけた新商品情報です。

これはインパクトあるデザインですなあ。惹かれるものがないではない。ないではないが……でも価格が微妙だなあ。

ちなみに私の場合、4年前に先代マシンが昇天したので自作PC(今まさにこの記事を書くのに使っています)を調達したのですが、記録によるとケース・CPU・メモリ・電源ユニットをまとめて38000円でamazonから買っています。ほぼこのケースと同じ値段。

4年前に買ったケースというのがこれなのですが、

4年前の私は、これを4000円で購入しているのです。なんでこんなに値段が上がっているのか。

ここ数年でPCケースが妙に値上がりしているのですよね。これが個人的に謎なんですなあ。CPUやGPUが値上がりしているのは分かるんですよ。しかし、ケースはどういうことでしょうね。

おお、探してみたら安いのもないことはないですね。

ざっと見た限り、今どきのトレンドらしい裏配線にも配慮され、必要最低限のポイントは抑えられている感じ。外見はひたすら武骨ですが、まあ仕事マシンならこれで何の問題もないよな。

「ベストセラー一位」という文言が燦然と踊っています。まあみんな考えることは同じか。

現時点で仮に一台組むとすれば、この辺で手を打つか、あるいはメルカリ・ヤフオクあたりで中古を探すか。私の金銭感覚では、ケースを一万円以上で買うのはちょっとないかなと思います。

とはいえ、やっぱりちょっと惹かれるものはありますわなあ。別に三方向シースルーだからって何もメリットはないんだけどね。ファンとかメモリとか光らせたところで何もメリットはないんだけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?