見出し画像

NEW YEARS DAY

静かな元旦の夜に思う。
実際はSpotifyを流しているので、そんな静かではない。

年頭の抱負など、実はあまりない。
かと言って、ノープランでもない。
自分の想いや意志を持っていくとしても
外からの不確定要素に影響されることも大きいからだ。

降ってくる突発的なことは流されることとは違う気がする。
人さまの事情と自分の事情を鑑みて、考える決める事柄だから。
とはいえ、意志がないとビジョンや希望がないと
自分の進みたい道も見えてこない。

突発的な出来事に対応できる力。
それも丸く収めるような、波風が立ちすぎないように収める力
そんな適応ができるように。
自分が予想しないことは本当にあるから。

あと、なるべく怒らない。
怒っても気分悪いし、怒った相手が何かを改めるかというと
そんなことは全くない。
仮に怒ってもいいのだけれど、相手には何も期待せぬよう。
相手にするだけ、こちらが損するだけだ。

かといって、不条理なことに対しては
異議を申し立てる、穏やかに、しかし毅然として申し立てる。

不穏なことだったり、思ってもみないトラブルもあったりする。
そんなときこそ落ち着いて対応したい。
喧嘩や訴訟はつまらぬと賢治も言っている。

穏やかにほどほどに、余裕を持ちながら
好きな人と楽しくやりとりして、好きでも嫌いでもない人とも程よく仲良く
好きじゃない人は相手にせず諍いをせずにやっていきたい。

自分の目標、というのかやりたいことは沢山あって
優先順位というのか、その時々にやりたいことをやっていこう。
拙いながらもnoteは書く、文章を書く練習になると信じて書く。
教わるのも大事。
映画や音楽マンガにアニメに読書は意図せずとも接する。
感想は書けない、文章化するのが難しい。楽しめればいい。

件の「disorder」の件のことも。
ケリをつける必要もないし
可能性は極めて低いけれど、思いもよらないことが
ないとも言えない。まあいいや。ないだろうけれど。

いまいる友人知人のほかにも気持ちの良い人に出会えるといいなあ。

自分もそうだし、両親も高齢で、弟妹もそれなりの歳なので
いや息子は年男で若くあるけれど、家族に友人知人が健康であってほしい。
わたしの力では何ともならないけれど。

そんなわけで、一病息災的にそれなりに健康で、頭も使って身体も使って
凹むことはあっても、大きなトラブルもなしに過ごしていきたい2023。

YEAR OF THE RABBIT。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?