見出し画像

プレハブターミナルの2時間(KMJ-HND)

2023/2/19

商店街を通り抜ける


素晴らしいモーニングをいただいて、あとは空港へ戻るのみ。
バスターミナルを目指し、商店街を進む。

矢印が二階もあるよと教えてくれる
いいネオン
手芸店もあのクマ推し

バスターミナルには全部ほしくなるハーブティーのお店があった。
定番のお土産じゃなくて、地元のオシャレなお店を見つけるとうれしい。

買いすぎてないか

茶葉は数年分の在庫があるのに、また増やしてしまった。
でもかわいいからいいか。

JL630 KMJ-HND B738(JA316J)


定刻1時間前に空港着。
アプリを見ると1時間DLY
関西以西の気流が厳しいらしい。

まじか。

プレハブターミナルは既にキャパオーバー。
フードコートにもどこにも座る場所などないぞ。

座る場所がなければ歩けばいい。

「焼きたて」に弱い

ラウンジの受付はクレカとANA、JALの読み取り機が並ぶレアな景色だった。
3種類の制服の受付嬢が並んでいる。
一番奥がJAL読み取り機、マナー講座的には上座なのか。

ところで、青組さんはなぜTiktokでCAさんたちを踊らせてるんだ。
社員の安全のためにはよくないと思うぞ。

さてラウンジだが、どの機械でチェックインしても、箱はひとつなのであまり意味はなかった。

スマホの電池がなくなる前に機内へ。

ソラシドと並ぶ

エコノミーの座席幅に収まらない人はクラスJに乗ってくれないだろうか。
少なくとも3列の真ん中はダメだよ。

小腹がすいたので7番ゲート前のBLUE SKYに寄って帰宅。

シンプルな中華そば

帰り道は大鳥居までパトカーの真後ろを走った。
警察官の運転はとても勉強になるので、パトカーの後ろを走るのは好きだ。

ヒコーキを降りても楽しい一日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?