マガジンのカバー画像

撮ること・撮られること

22
撮る側で思うこと、撮られる側で思うことに関する記事をこちらにまとめていきます
運営しているクリエイター

#フォトグラファー

プロフィール写真を撮るときは、ファミレスのメニューみたいにならないようにねってハ…

プロフィール写真とファミレスのメニューって、どういうこと?って思われるかもしれないけど書…

あなた「らしさ」は、あなたの「好き」から生まれるよ

最近の撮影での、できごとから。 撮影の時に何を着るかって、 みんな結構悩むと思うのね。 で…

写真を撮られることでなにを得たの?と聞かれたので考えてみた

「こいまゆさんは写真を撮られることでなにを得たの?」 そう聞かれて考えて、たどり着いたこ…

17年続けた「アロマの先生」を卒業する理由

「アロマの先生を卒業しよう」 そんな言葉が降りてきたのは 今年の春分の日を少し過ぎたころ …

カメラを手にしたきっかけ

2015年5月24日 はじめての相棒、LUMIX GM1を手にしました 持ち歩きしやすいこと 持っていて気…

自撮りは『愛』なのだ

SNSに自撮り写真をアップする派・しない派あると思うけど、わたしは、アップする派です 自撮…

正解はあなたの意図次第

「写真の撮り方を教えてほしい」 カメラマンとしてお仕事させていただくようになって、ちょいちょい言われるようになったのがこれ。 一眼レフは(入門機は)持ってるけど、オートでしか撮ったことがない。なんか、いい感じに撮れない。 でも写真教室とかに行くほどではなんだよね…。 そんな方、少なくないんじゃないかな。 ということで、リクエストをいただいて、写真の撮り方超絶入門編レッスンをしてきました。 写真を撮るにあたって知っておきたいことのひとつが写真は『光』と『色』で構成さ