見出し画像

上野ぷらぷら

今日は、久しぶりのオフ

人と待ち合わせして
上野に鰻を食べに行ってきた

上野は、母が生きていた頃
美術館に行ったりしていたが
それ以来で10年近くきていない

なので、駅があんなに
キレイになったのも
全く知らなかった

今日は、お天気にも恵まれて
プラプラ日和

寄せ植えの花がキレイ
空も澄んでるし緑が映える

鰻は、ここでいただきました

上野公園のところにこんなお店が

公園の中を歩いていると
急に料亭のようなお店が出てきました

座敷に通されて
窓からの景色も一面緑

もう少しすると紅葉が見れたのかな?

そして

待望の昼ビール

お料理はこんな感じで
豪勢なセットを注文

食べきれないほど
待ってました!うなぎ♡

柔らかくて、めちゃくちゃ美味しかった!

生きててよかった。
頑張ってよかった。
働いててよかった。

大袈裟だけど
そんなこと思うくらい幸せ(笑)

それから、腹ごなしに
近くをプラプラ

上野東照宮
護国院大黒天
寛永寺 開山堂
清水観音堂
不忍池辯天堂

と、みて周り、
おみくじを引いたり
お参りをしたり

中でも
不忍池辯天堂の香は
ご利益がありそうで

十徳なんて、すごい!

それにしても

地味に階段が多く
一段一段が高く
衰えの私は、だんだん疲れてきて

久しぶりの上野滞在は
4時間弱という(笑)

でも、でも

近くても
旅行のような気分転換は
十分できるんだなぁと
思った一日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?