MacBookAir Late2020(M1)

MacBook Air レビュー

画像1

購入スペック


MacBook Air (MBA)

・CPU M1チップ(7コアGPU)
・メモリ 16GB
・ストレージ 256GB
・キー配列 US


2020年12月に購入。
それまではwin10(ハードはThinkpad L380)を使用していました。
ARMアーキテクチャと早期購入者のレビューをみて触れてみたいと思い購入
ハードとソフト、及び全体的な評価をご覧あれ。


ソフトウェア


・ウインドウ切り替え(Mission Control)
トラックパッドとの相性が抜群に良き!

・フォント見やすい
windowsのが見にくいのか。。。?

・処理能力
ほぼストレスを感じないレベルでサクサク動く
使用ソフト Vivaldi pages メモ spotify terminal GoogleChrome LINE etc...


ハードウェア


・キーボード Touch Barがないのは個人的にメリット大。
キーの打ちやすさはThinkpadの勝利。慣れればMBAも悪くない。

・重量
できれば1kgを切って欲しかった(願望)
が、約1.3kgはモバイルとしては許容範囲なので良し!(半分信者なので盲目的)

・バッテリー
PC革命と言っても過言ではないぐらいバッテリー持ちが良い!
100%からの使用だと1日(8時間)作業は持つ。

・ファンレス
無音です。。。無。。。

・グレアパネル
これは人によりますが個人的には微妙。目が疲れやすい。
画像などは綺麗に見えますがそれでも目が疲れる。
ノングレアフィルム貼りましょう。

総合評価


M1Macになって大きな影響は「バッテリー持ち」「静音性(ファンレス)」を保ちながらキビキビ動くところでしょう。これはPC革命です。僕たちはどこでもいつでも電源の呪縛から解放される事ができました!それこそ「空気」のような存在にまた一歩近づけたのかもしれませんね。


Buy or Hold?

買い

M1Macを持って外に飛び出そう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?