マナベ/BtoBマーケター

スマレジというクラウドレジサービスの会社でマーケティングしてます/マーケティングとキャ…

マナベ/BtoBマーケター

スマレジというクラウドレジサービスの会社でマーケティングしてます/マーケティングとキャリアと趣味を綴ります/100円ショップ商品企画→出版社広告営業→WEB広告代理店→現職/イベントマーケ・コミュニティマーケ・SNS広告担当/二児の父(娘二人)/趣味は走る・泳ぐ・籠る/

最近の記事

あけまして1ヶ月経ちました。

はい、こんちわ。任侠系の映画にはまっていますマナベです。 2024年始まったかと思うと、あっという間に1ヶ月経ちました。 昔から年が明けたからといって特に心境の変化は薄い人間(「あけましておめでとう」って何がめでたいのかと思うタイプ)だったのですが、年を取ったからか、さらに拍車がかかってました。しかし、今年はいつもと違う1月を迎えた気がします。 上の娘が元旦生まれなので新年は娘の誕生日から始まります。クリスマスが終わったタイミングで、仕事や身辺を納めながら、娘の誕生日と新

    • CMC大阪vol.6ミートアップに参加しました

      前回ブログから1ヶ月ほど…長らくブログをサボり過ぎておりました…久しぶりの更新、2024年初のブログ投稿になります。 表題通り今回はCMCのミートアップでの学びとフィードバックの記事とさせていただきます。私はマーケティングの一環としてスマレジで「アキナイラボ」というユーザーさんを巻き込んだコミュニティを運用させていただいておりまして、一応はコミュニティマーケの端くれでございます。そんな時折、ご縁もありましてCMCの運用チームにジョインさせていただいております。※今回はまったく

      • 「お店ラジオ」公開収録イベントに参加しました!

        前回のnoteで告知させていただいた通り、弊社主催のイベントで堀江さん筆頭にゲストを迎えての飲食経営者さん対象のトークイベントを開催させていただきました。 僭越ながらも私、本イベントの一部にてマルブンの真鍋一成さん、EBILABの常盤木さんを迎えてのトークセッションのファシリテーションをさせていただきました。テーマを「地方×老舗レストランのデータ経営と奮闘記」ということで、本日はこの第一部のトークショーの振り返りをさせていただければと思います。(当日はオフラインならではの血

        • 音声コンテンツがアツい

          前回の記事でYouTubeコンテンツのお話をしましたが、普段私はYouTubeよりも音声コンテンツを聞くことが多く、学生時代からラジオっこでしたし、社会人になった今も通勤時間はその時間です。 忙しい現代人は運動をしながら、料理をしながら、仕事をしながらとマルチタスク。『ながら』利用にかなり需要があるようです。さらにスマートスピーカーの誕生や、コロナ禍による生活スタイルの変化によって、日本国内の市場規模は2019年に7億円だった音声コンテンツの市場規模は、わずか1年後の202

        あけまして1ヶ月経ちました。

          YouTubeってどこまでいくんだろか?

          YouTubeが設立されて、じきに20年になるみたいです(2005年に設立)。Googleのアップデートによるテキストコンテンツの精査、若者の活字離れ、AIによるコンテンツ作成など、今後も動画コンテンツの需要は上がる一方だと思います。ニーズも青天井に達し、そこから衰退したとしてもラジオみたいな状態でメディアとしては残り続けるのかなとは思いますが… みなさんYouTubeって週にどれくらい試聴してますでしょうか? 自分のアカウントを調べてみると私は週に3.5時間ほど、1日あた

          YouTubeってどこまでいくんだろか?

          GPTに開業の相談してみた

          私の家近くに長らく空いているテナントがあります。立地としては駅の真隣(改札出て10秒)。近くには公園や病院、ドッグラン、某有名家具屋さんがあり、家賃はなんと6万円!! 以前、ブリトー屋さんが入っていたのですが、コロナの影響ではかれこれ2年ほど空いている状態です。こんなテナントでビジネスチャンスがある中で誰も入ってこないというのは、よほどのいわく付き物件かローカル過ぎてビビって手をつけられていないかのどちらかだと思うのですが、かく言う私もビビって足踏みしているにいたります。

          GPTに開業の相談してみた

          勉強しまっせクセつよCM 。ほんまかいなそうかいな。

          みなさん、コマーシャルはお好きですか? 先日のこの記事をみて衝撃だったんですが… この人!?AIなんですよ。薄々気づいでしたが、とんでもない時代になりましたね。 伊藤園さんのこのCMを起点に今までのTVCM作成における制作概念とか、タレント起用の考え方ががらりと変わりそう。 っということで、皆さん、TVCMってどう思ってみてますか?番組のいいところでCMに飛ぶウザい存在でもありますが、私は結構CM好きです。 最近はTVをあまり見なくなり、CMとの接点がだいぶ薄れたな…と感

          勉強しまっせクセつよCM 。ほんまかいなそうかいな。

          IKEA 空前絶後の超絶怒涛の家具屋!ローカルを愛し ローカルに愛されるお店!

          ジャアアアスティイイイイス!!!!! っということで、今回も私が好きなお店・サービスのマーケティング紹介シリーズです。 今回はIKEAです。実は私の家の近くにIKEAがありまして、家族でよく遊びに行く場所の一つ。家の家具や雑貨もIKEA比率が高く、娘とアイスクリームを食べに行ったりと非常にお世話になっているのです。 IKEAとは? IKEAは、スウェーデン発祥で1943年にイングヴァル・カンプラードさんが設立した雑貨店が元に事業を拡大させ、今では全世界で30カ国で378店

          IKEA 空前絶後の超絶怒涛の家具屋!ローカルを愛し ローカルに愛されるお店!

          スピリチュアルズ 自分の個性を深く知って生きていこう

          突然ですが、あなたは、自分が一体何者か答えることができますでしょか? 前回投稿の通り、私は37歳にもなっても「ディズニーにハマっちゃった❤︎」と言及するほど、毎日自分探しをしていますし、いまだに本当の自分を把握できていないです。ましてや自分の能力・才能が何かもまだわからんです。 そんなわたしですが、この本で少し自分という人間を整理できたように思います。 「スピリチュアル」とあるので、怪しげな雰囲気が漂いますが、本書はガチガチの行動心理学な内容でした。 秋になり涼しくなった

          スピリチュアルズ 自分の個性を深く知って生きていこう

          ディズニーランドのすごい集客

          前回の記事でディズニーランドのリピート率95%の考察をまとめておりましたが・・・ 勢いでディズニー絡みのビジネス本をたくさん買ってしまいましたw ウォルト・ディズニーが借金をしまくりたくさんの失敗を経て大成したディズニー帝国の軌跡はビジネス界においてサクセスストーリー以外の何ものでもないでしょう。彼の血と涙の結晶で生み出した本プロダクトは現代においても大変参考になるので、ディズニービジネス関連本をちょくちょく読んだ行きたいなと思ってます。(今更ながらディズニーにどっぷりはま

          ディズニーランドのすごい集客

          ディズニーランドに今更ながら魅了された37歳のおっさんの末路

          甲高い声のネズミのいる国、ディズニーランド。9月に家族で行ってきました。やはりディズニーランドが作り上げている世界観や提供しているサービスって徹底していてすばらしいなと思います。おかげでまだかけられた魔法から覚めない生活を送ってます。 改めて数えてみると、私は幼少期に2回、大学生で1回、社会人になって1回、子供ができて今回で2回目ですので、計6回来園しているのですが、社会人くらいまでの「いざスプラッシュマウンテン!」「エレクトリックパレード!Fuuuー!」みたいなワクワク感か

          ディズニーランドに今更ながら魅了された37歳のおっさんの末路

          リピーター熟成の法則

          いわずもがなこの世には様々な法則があります。数学や経営、エネルギー、物理、人間心理などなど。先人のかしこな人たちがビックデータや事例から導き出した法則。 それは、お店やサービス集客にも存在します。 「1:5の法則」と「5:25の法則」を知っておりますでしょうか?これはビジネスの肝心要である集客において知っておかなければならない法則です。 集客における法則 まず「1:5の法則」とは新規顧客に販売するコストは既存顧客に販売するコストの5倍かかるよという法則です。 そして、「

          リピーター熟成の法則

          究極のマーケティング、N=1分析とは?

          さて、前回投稿したこちらの記事に続いて、またまた読書感想文記事です。 今回はこちら「たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング」。 今回もマーケターなら絶対読みたい本。私はオツムがよろしくないため、一回読んだだけでは理解することができずでして、何回か読み直して(そしてすぐ忘れ)を繰り返してます。今回も重要なところだけ抜き出して要約します。 著者はP&G、ロート製薬、ロクシタンジャポン、スマートニュースにて一貫してマーケティング畑を歩でおられる「西口一希

          究極のマーケティング、N=1分析とは?

          ノースフェイスのパーパス

          皆さん、ノースフェイスはご存じですよね? いまや日本ではキャンパーからストリート系、はたまたビジネスパーソンやキッズ、ウーマン、マタニティーにまで市民権を得ているブランドです。 もともとは1960年代にアメリカ・サンフランシスコでダグ・トンプキンスにより創業された世界的アウトドアメーカーです。 今日はなぜ、ノースフェイスがここまで人気があるのか3つの観点でお話をしようかと思います。(個人的考察9割×マーケティング目線1割) 1,日本での販売戦略 日本ではゴールドウィンが

          ノースフェイスのパーパス

          ファンダメンタルズ×マーケティング

          夏ですねぇ。夏といえば読書感想文!!!っということで今日は書評的な内容でいこうかなと思います。 ご紹介するのはこちら「ファンダメンタルズ×テクニカルマーケティング」です。 マーケターの端くれとしては読んでおかねばと思っておりましたが、お盆休みにようやく読み切りましたw 著者はDtoCの雄「北の達人コーポレーション」の木下 勝寿さん。無一文から見ず知らずの地(神戸出身で北海道にて起業)にて、一代で東証一部の時価総額1000億企業を創り上げた超絶優秀ビジネスマン。自身もゴリゴ

          ファンダメンタルズ×マーケティング

          コミュニティマーケティングの学びの場CMC_Meetup 大阪 Vol.5

          前回、第3回目スマレジのユーザー会大阪の内容を投稿しましたが、 ここから一夜明けた次の日、今度はCMCへコミュニティマーケティングについて学びにいきました。(今月はコミュニティマーケに染まりに染まった1週間でした) CMCとは???前回初めて参加した記事がこちら 私、前回にて初めて参加した人間なんですが、なんと今回は運用側を体験させていただきまして、実際にコミュニティ内でのセンターピンってどういうもんなんだという実体験をすることができる貴重な場となりました。 正直な話

          コミュニティマーケティングの学びの場CMC_Meetup 大阪 Vol.5