見出し画像

フラワーエッセンスの始め方


画像1

ハーブティやアロマセラピーは、二つは成分を利用するのに対し
フラワーエッセンスは、植物のエネルギー(気、生きる力)を利用します。

1・フラワーエッセンスとは?

野生の植物の波動、エネルギーを転写したお水を飲む事によって、人の崩れかけたマイナスの心と感情に作用させて癒してあげる自然療法の一つです

フラワーエッセンスを作った、エドワードバッチ博士は、人が病気になる根本的な原因は、心の不調であると考えました。
その不調を癒し心の乱れを解消する事で心身の不調や不安から解放され幸福な状態を取り戻す事ができるという考えのもと作られました。

アロマテラピーやハーブティと違って成分を利用するわけではないので、副作用がなく、赤ちゃんから高齢の方、ペットにも安心してお使い頂けます。

2・フラワーエッセンスの種類

フラワーエッセンスはたくさんの種類があります。
アメリカ、オーストラリア、カナダなど、様々な場所で作られています。

●バッチフラワーレメディ
バッチ博士が作った38種類のレメディ。

●FES
アメリカのカリフォルニア州のシエラネバダ山脈の山麗のテラフローラにて作られている。

●オーストラリア・ブッシュ
オーストラリアの花を中心としたエッセンス。

今回は、フラワーエッセンスの体系を作ったバッチ博士のバッチフラワーをご紹介します。

3・バッチフラワー  

画像2

フラワーエッセンス療法を確立したバッチ博士が作ったフラワーエッセンスです。38種類ありネガティブな感情を癒し心身のバランスを整えてくれます。

●ネルソン社
●ヒーリングハーブス社
●エインズワーズ社

が代表的です。ネルソン社が英国のバッチセンターで母液が作成されており元祖という感じで、他の2社がバッチ博士の理念や製造方法を忠実に継承しているブランドというイメージです。それぞれの良さがあるので、ブランドヒストリーをみてみたり、直感で選んでみるのも良いと思います。

4・選び方  

代表的な選び方を4つ紹介しますが、選び方にルールはありません。大切なのは自分の気持ちを観察しながら自分に必要なエッセンスを選んでみてください。

●12−7−19
38種のフラワーレメディは、バッチ博士が発見した順に3つのカテゴリーに分けられます。
玉ねぎに例えることができ
外側からセカンド19、7ヘルパーズ、12ヒーラーズとあり中心に行けば行くほど本来の自分に近づいていきます。

画像4

人は、年齢重ねながらいろんな経験をしていく事で本来持っている性格がわからなくなる時があります。
そんな時、玉ねぎの皮を剥くように
セカンド19で毎日の生活で起こる感情に対処し
7ヘルパーズで慢性化した状態を癒し
12ヒーラーズで本来持っている心をケアす
るようにしてみてください。

♦︎12ヒーラーズ 
もともと持っている基本的な性格や気質に対応するエッセンス

インパチェンス、クレマチス、ミムラス、アグリモニー、ロックローズ
チコリー、ゲンチアナ、バーベイン、ウォーターバイオレット
スクレランサス、セラトー、セントーリー

♦︎7ヘルパーズ 
失望や心身の消耗など、慢性的で長期的な状態の為のレメディです。補助的なレメディで12ヒーラーズと組み合わせて用いられます。

ワイルドオート、ヴァイン、オリーブ、ロックウォーター
ヘザー、オーク

♦︎セカンド19 
毎日の生活で起こる急な気持ちの変化、感情、出来事を乗り切る為のエッセンス

チェリープラム、エルム、アスペン、チェスナットバッド、ラーチ
ハニーサックル、パイン、レッドチェストナット、ホワイトチェストナット
スターオブベツレヘム、ホリー、ウォールナット、クラブアップル、ビーチ
ウィロウ、ホーンビーム、ワイルドローズ、マスタード、スイートチェストナットバッド

とそれぞれのカテゴリーから自分に合うものを選んで行く事で、ゆっくりと心のバランスを取り戻していけるようにケアしていきます。
必ず1カテゴリーに1つと決まっているわけではありません。

●7カテゴリー
今抱えている心のトラブルに素早く対応する為の方法です。
ネガティブな心理的傾向、否定的な感情別に7つのグループに分けてあります。

今の自身の心の状態に合っていると思われるグループの中から必要なエッセンスを選んでいきます。

♦︎Group1「不安と恐れ」を感じるとき

 ・アスペン    漠然とした不安、説明できない恐れや恐怖
 ・チェリープラム 感情が抑制できない、自暴自棄
 ・ミムラス    特定のものに対する恐れや不安
 ・レッドチェストナット 周囲の人のことを過度に心配する
 ・ロックローズ  パニック状態 恐怖に凍りつく

♦︎Group2「内心の不確かさ」について

 ・セラトー    判断に自信がない 客観的な判断ができない
 ・スクレランサス 優柔不断 決められず時間だけがすぎていく
 ・ゲンチアナ   うまくいくと信じられない
 ・ゴース     絶望的な気分で完全に諦めてしまう
 ・ワイルドオート ゴールを探し求めて満たされない
 ・ホーンビーム  疲労感や倦怠感を感じる 面倒臭い やる気が出ない

♦︎Group3「失望と絶望」について

 ・クラブアップル 自分への嫌悪感、周りの目が気になる 潔癖症
 ・エルム     急に来る一時的な自信の喪失 やりきれない
 ・ラーチ     自信のなさ 劣等感 失敗すると思い込む
 ・スターオブベツレヘム 過去の不幸が忘れられない PTSD
 ・ウィロウ    自分意外が悪い 私は犠牲者
 ・パイン     自分を避難する 全部自分のせいだとおもう。
 ・スィートチェストナット 解決策が見つからない 努力の限界
 ・オーク     疲れ切っても弱音を吐かないで頑張る 

♦︎Group4「現実への無関心」について

 ・クレマチス    非現実的 空想に逃避する
 ・オリーブ     心身共に疲れて何も考えられない
 ・チェストナットバッド  同じ過ちを繰り返す 不器用で不注意
 ・ホワイトチェストナット 考えても仕方がない事を考え続ける 
 ・マスタード    急に落ち込んだり憂鬱になったりする
 ・ハニーサックル  過去を美化して、思い出の中で生きる
 ・ワイルドローズ  無気力、無関心、人生に対して諦めている

♦︎Group5 「淋しさ・苛立ち」を感じる

 ・インパチェンス     短期で起こりっぽい 他人を急かす
 ・ウォーターバイオレット 人と打ち解けられない 引っ込み思案
 ・ヘザー         孤独に耐えられず誰でも良いからいて欲しい

♦︎Group6「人や周囲に敏感すぎる」「影響を受けすぎている」とき

 ・アグリモニー   人に言えない心配がある 楽な方へ逃げてしまうな
 ・セントーリー   NOと言えない 他人に支配されやすい 
 ・ウォールナット  環境の変化についていけない 影響を受けやすい 
 ・ホリー     嫉妬で人の幸せを喜べない 相手の足を引っ張りたい

♦︎Group7「他人のことを気にしすぎ」ているとき

 ・チコリー   見返りを求める献身的な愛情
 ・ヴァーベイン 正義感が強く緊張し過ぎる
 ・ロックウォーター  自分に厳しく完璧主義
 ・ヴァイン   支配的 威張っている
 ・ビーチ    批判的、高慢、欠点を非難する

●フラワーカードで直感で選ぶ
特に心のトラブルや悩みを抱えていない場合、フラワーカードや本に記載している写真を見て、気になる花、好きな花を選んでいきます。

 ♦︎写真のきれいなオススメの本
お気に入りのフラワーカードを見つけられないので、私はこの本をフラワーカード変わりにしています。

 ♦︎フラワーカード
※オススメを見つけたら、こちらに追記します

●なりたい自分をイメージして選ぶ

それぞれのフラワーエッセンスのポジティブワードを見て自分がなりたいと思う状態に近いものも選んでみましょう。

周りを気にせず自己主張ができるようになりたい
セントーリー
聞き上手になって相手の気持ちに共感できるようになる
ヘザー
他人の幸せや成功を喜んであげられるようになる
ホリー
後回しにせず、すぐに取り組めるようになる
ホーンビーム

5・使い方

●飲む
お水やハーブティに2〜4滴加えて飲みます。
直接飲む事もできます。
塗る
1〜2滴を直接手首やこめかみ、首の後ろなど好きな場所につけます。
クリームやローションに2滴ほど混ぜて使う事もできます。
●お風呂に入れる
お風呂に5〜6滴加えて入浴します。

6・最後に 

フラワーエッセンスを学び始めた時、植物の特徴やどういった感情を表すものなのか学ぶにつれ、自分自身と向き合っている事に気付きました。
自分が何に恐れているのか。どんな感情が私を苦しめているのか。

私を苦しめている感情の存在を認識する事で、何者かわからない正体不明の恐ろしい感情が、お花や木の名前がついていて解説されているとそれだけで恐ろしさが解消されるような感覚を持ちました。

38種類ひとつひとつの感情を見ていくとどれも私が過去・現在・たまに・頻繁に持っている感情でした。
私の心を一つ一つめくっていって中心に進んでいくと
繊細で怖がりな自分に出会えたような気がして抱きしめてたくなりました。

ぜひ、皆さんも毎日自分と向き合いながら自分の心の声をしっかり聞いてあげてください。そして、その正体がわかった時は、フラワーエッセンスを使って心地よく元気に過ごしてくださいね。

今後、バッチフラワーの一つ一つの話やオススメのカードや書籍など随時アップしていきます!

7・オススメのの書籍

私が学び始めた時、どの本を読んでもしっくりこず
頭に入らなかったけど、この本はわかりやすかった。
はじめの1冊にオススメの本です。

バッチフラワーの基本的な考え方がわかる本
分類とかはオリジナルとは違い混乱していまうかもしれないけど
どのように、フラワーエッセンスを捉えていくのかが書いてあり
私は好きでした。

8・About me

ころの庭KOIKE
熊本県で無肥料、無農薬の自然菜園に勤む日
植物療法/嗅覚反応分析の勉強中です
そんな植物の力を借りる日々をシェアできたらと思います
InstagramROOM

植物療法の一言メッセージをご用意しています!