見出し画像

救急車でぐったりした息子を抱えながら、心に誓ったこと

子供は頻繁に熱を出しますよね。

私は3歳と5歳の子供2人を育てていまして、保育園に預けて1、2年目は頻繁に熱を出していました。


子供達は一度発熱すると4、5日続き、なかなか熱が下がらない。

本当は子供達の熱が下がるまでずっと側で看病してあげたいけれど、何日も仕事を休む事が出来なかったので、子供が発熱した時は夫婦で在宅勤務をしながら子供達の看病をしていました。


そんな日々を繰り返していた時に起こった出来事について書きたいと思います。


最高気温35℃を超えるような暑い日が続いた8月のある日、3歳の息子が熱を出しました。

その日は1歳娘が発熱して4日目だったため子供達は家で過ごしていて、私のお昼休憩中に息子を抱っこしたら身体が熱いと感じたんです。体温を測ると38℃でした。

息子本人は熱が出ていても元気そうに遊んでいて、食欲もあり、水分も取れていたので大丈夫そうだと思い、リビングで子供達の様子を見ながら在宅勤務を続けました。

その後、仕事終わりに息子の様子を見ると顔が真っ赤。
これはおかしいと思いすぐ体温を測ると体温計は「40.2℃」と表示。
息子の元気は無く、少し辛そうな顔で横になっていました。

「熱が高くて辛い?」と聞くと「うん」と言うので、すぐに解熱剤を探しに行ったんです。

その時でした。私の背後で「ガタっ」と大きな音がしました。
振り返ると息子が床に倒れていました。

最初は転んだかなと思い「大丈夫?」と声をかけるも返事がない。
近づいて顔を確認すると、目の焦点が合わず、体がガクガクと震え始めました。

近くにいた夫が「熱性痙攣だ」と言ったので、急いで痙攣の様子をスマホのカメラで撮影。(痙攣の状態を後で確認するのと痙攣の時間を測るため)
嘔吐に備えて体を横にして、服がキツくなっていないか確認。
なかなか痙攣がおさまらない息子を見ながら「どうしよう、この後どうしたらいいんだろう」とあたふたしていたら、3分半で体の動きが止まりました。

痙攣がおさまった、良かったと安心し息子に近づき声をかけるも反応がない。
目の焦点が合わず、白目をむいたまま。
体は全く動かない。

そのまま1、2分様子を見ても変化がありませんでした。

痙攣開始から5分は経過している。
ネットでは5分以内の痙攣なら家で様子を見れば大丈夫という情報を見たことがある。
しかし息子は反応がなく、全く動かない。

これは大丈夫なのか?
痙攣がおさまっても返事しない状況って何かおかしい?
このまま動かなかったらどうしよう・・・


考えた結果、私は救急車を呼びました。
何も問題ないかもしれないけど、何かあってからでは遅い、そう思ったからでした。


幸い、救急隊の人が到着する頃には息子の身体が少し動くようになり、目も私の方を見てくれるようになりました。しかし、こちらの呼びかけに応答がない。声も出ない。


救急隊の方に状況を話して、初めての熱性痙攣なので病院を受診しましょうということになり、息子を抱っこして救急車に乗りました。

救急車の中で色んなことを考えたんです。

「息子の体調より仕事を優先したから痙攣を起こしてしまった」
「今日の仕事は息子の看病を後回しにするほど大事な仕事だった?」
「私の仕事は他の人が代わる事が出来るけど、息子の母は私だけ」
「今の働き方じゃあ、また子供達を危険に晒すことになる」

働き方を変えよう

そう心に誓いました。


病院を受診した結果、息子は何も問題なく痙攣止めと解熱剤をもらい、無事家に帰宅することが出来ました。


次の日から私は、子供達の熱が下がるまで仕事を休み看病をしました。
そして子供が元気になり仕事を再開した時、思い切って上司に以下のことを伝えまたんです。

・業務量を減らしてほしい
・子供の体調不良の時には仕事を休む事が多いので、重要な案件、緊急案件対応は難しいので変えてほしい
・今のままでは仕事を続けることが出来ない

それから仕事が減ったかというと、急には変わりませんでしたが、徐々に業務量を減らしてもらいました。

そして今は子供の発熱時には必ず夫か私のどちらかが休んで子供を看病することにしています。

子供の病気をきっかけに、私は大事な事に気付きました。

今の働き方では子供を守ることが出来ない
仕事の代りはいても子供達の母の代わりはいない

あの時気づいて良かったと思っています。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?