ダイエットめし たんぱく質が摂れるシリーズ

最近、コンビニで売っている「たんぱく質が摂れる」シリーズのサンドイッチ(P:タンパク質、F:脂質、単位はグラム)は高タンパク低脂質で、ダイエットに最適だと思います。

値段は350円前後とおにぎりや普通のサンドイッチより少しお高めですが、一本で満足できるボリュームがあります。
ザバスのドリンク(一本あたりP=15)と合わせれば、筋トレする方でも一食で摂りたいたんぱく質摂取量を摂れる優秀な製品だと思います。

セブンイレブン

・たんぱく質が摂れるチキン&チリ P=26.0 F=10.7
・たんぱく質が摂れるチキンロール P=25.3 F=8.5

 セブンイレブンは他にも「たんぱく質が摂れる」シリーズのサラダやサンドイッチがあり、味も他社より一段階上だと思います。
 具沢山ですが、歩きながらでも溢れない絶妙なパッケージになっていて、とても素晴らしいです。
 今後、他の味も増えてくれることを個人的に勝手に期待しています。

ローソン

・たんぱく質が摂れる ブロッコリーサラダチキンロール P=14.9 F=10.4

 他社と比べるとたんぱく質が少なめ、味も個人的にはやや劣るかなと思います。(他社よりはさっぱり目の味付けなので、好みの問題だと思います。)
 チキンがもう少し増えて、ボリュームが上がるとより良いのかもしれません。

ファミリーマート

・たんぱく質が摂れる!サラダチキンロール(関東※) P=22.8 F=12.8
※ 関東以外で販売している製品の方がより高蛋白低脂質らしい

 セブンイレブンのチキン&チリと似ています。こちらも美味しいです。味の種類が増えたら、嬉しいです。

NewDays

・たんぱく質が摂れる!ゴロゴロチキン&チーズ~ピリ辛サルサソース~ P=26.0 F=8.4

 チキンとチーズがたくさん入っていて、一本食べた時の満足感は一番かもしれません。
 他社と比べると、チキンが少しパサつく感じがするのと、パッケージが真横に開けて丸々取り出さないといけないために歩きながら食べたりしづらいのはちょっと気になりますが、最も高タンパク低脂質で、成分的には一番優秀です。

まとめ

 最近、ダイエット中でも食べられて美味しい製品がコンビニで色々選べるようになっています。
 その中でも各社が出している「たんぱく質が摂れる」シリーズは高タンパク低脂質の素晴らしい商品なので、今後売り上げが伸びて、さらに色んな種類が増えてくれたら嬉しいなと思っているので、製品をリストアップしてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?