見出し画像

質問が多い職業のひとつは、美容師だと思う。

髪を切りに美容院へ行ってきました。


月イチほど美容院にお世話になっていますが、まじまじ観察すると けっこうな頻度で、質問をうけていたことに気づかされました。



ヘアカットの前に

「どんな髪型になさいますか」

「前髪はどのくらいの長さになさいますか」

「えり足はどのくらいの長さにいたしますか」


と、いろいろな確認があります。



シャンプーにいたっては


「お湯加減はいかがですか」


「水圧は大丈夫ですか」


「かゆいところはございませんか」


「オートシャンプー(自動で洗髪してくれる機械のこと) が弱、普通、強めとありますが、いかがなさいますか」


と、ほぼ矢継ぎ早に質問ぜめでした。


シャンプーの時間は、つかの間、眠っていたいのに、せっかくのリラックスタイムが台無しです。


しまいには


「お耳のなかは、大丈夫ですか?」
( 耳の中まで水は入っていませんでしょうか、という確認だと思います)


となかなかマニアックな質問まで受けました。


すべて、YES、YES、YES
( はい、はい、はい?)で 返していました。


(オートシャンプーのみ、普通でと答えました)


これだけ多くの質問をする方も、それなりにストレスがあるのかもしれません。
質問だけならいいですが、本職のカットやカラーリング、パーマ、シャンプーなどの作業があるからです。



人を変身させるには、それなりの労力と努力と、こまやかな気配りが欠かせないのだと
少ない時間のなかで教わりました。


ありがとうございました。


また1ヶ月後に伺います😊✂️



ここまでお読みいただきまして ありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?