建築士試験【構造012】構造力学/不静定構造物の応力(vol.0032)

構造苦手なので、勉強しないと合格出来ない。
これ見てから寝ます。
寝れない場合は、なるべく勉強に頭使って不安を減らしてから早く寝たいです。

 気を抜くと勉強せずに時間だけ過ぎてしまう感じになってしまうので、気を引き締めてしっかりと覚えてしまいたい。
 勉強は覚えるまでの辛抱ですが、気を抜くと忘れてしまうので、それもこわいです。
 
 とにかく、不安なことについて考えるのは、ほどほどして、どんどん内容に入っていかないといつまでも終わらないので、早く取り掛かるようにします。
 この不静定構造物の応力は、何回かやっているので解けないとおかしいですが、なぜかすぐに解答が思い浮かばなかったです。
 ということで、この動画の説明を聞いてみることにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?