マガジンのカバー画像

親指を使わずに音楽が作れるか

32
運営しているクリエイター

記事一覧

親指を使わずに音楽が作れるか vol.32 早めに寝ただけ

大復活を遂げた古傷の腱鞘炎。
(治ったんじゃなくて、古傷なので、痛みが復活)

もっとみる

親指を使わずに音楽が作れるか vol.31 古傷大復活

今日は親指の付け根が痛む。
勉強中なのですぐピアノを弾きたいところだが、いったん肘の支えのトレーニングから。

もっとみる

親指を使わずに音楽が作れるか vol.30 美しい毒

指は小康状態。
朝の時点ではギター以外は問題なさそう。

もっとみる

親指を使わずに音楽が作れるか vol.29 Dasai系に夢を託す

昨日は、運動も肉体労働もして、腕もハードに使ったけど、今日は手首の痛みがまったくない。
指の先端を無理に曲げたときだけ。

もっとみる

親指を使わずに音楽が作れるか vol.27 スケッチは一期一会

朝、指が痛いとき、ほうっておくとそのまま痛い。
マッサージでも改善しない、重い痛みの時がある。

もっとみる

親指を使わずに音楽が作れるか vol.26 指は痛いけど作曲は楽しい

昨日はトレーニングは休みで、一日中曲を作っていたせいか、ピアノの影響か、今日は右手首と親指付け根が痛む。

もっとみる
親指を使わずに音楽が作れるか vol.25 ベートーヴェンの自筆譜

親指を使わずに音楽が作れるか vol.25 ベートーヴェンの自筆譜

楽式の勉強の中で、ベートーヴェンの自筆譜を初めて見た。
ピアノソナタ第14番 幻想曲風ソナタ(月光)
Klaviersonate Nr. 14 op. 27 Nr. 2 in cis-Moll

もっとみる

親指を使わずに音楽が作れるか vol.24 Sampling主体と真っ当な作曲

今、楽式(ソナタ形式とかそういうの)がマイブームで、意識しているので、新しく浮かんだモチーフは、どんな形の曲になりそうかだいたい見えるようになってきた。

また、浮かんでくるモチーフ=主題も、浮かんだ瞬間、もういっちょそのまま推移部や第二主題まで想起するようになった。

打ち込んでみると、そこは自然と属調や平行調になってたりする。

小学校の頃書きまくった4コマ漫画の起承転結の「承」を描くのと同じ

もっとみる

親指を使わずに音楽が作れるか vol.18 心身の明暗は曲に現れる

それにしても、右手親指って凄く酷使してるなーと。
日常生活もそうだし、ピアノもギターもツマミも、マウスも。
マウスを握りながら、Enterキーを押すのは右手親指だったりする。
それも勢い良くガツーンと。これ良くないよね。身体にもキーボードにも。

もっとみる