彦根商工会議所寄附講義「世界遺産学」を開講(4 月 14 日掲載)
滋賀大学は、彦根城の世界遺産登録を推進する環境の醸成、また同時に地域の文化遺産とし ての彦根城への関心と理解を深め、リベラルアーツの視座を通じて国内外の文化・自然遺産 の保存と活用に貢献できる人材を育成することを目的として、2019 年に彦根商工会議所と 連携協定を結び、会議所からの寄附に基づく「世界遺産学」講義を開講しています。
2023 年度は、世界遺産登録を目指す活動がいよいよ佳境を迎えることを踏まえて、「世界 遺産登録の意義と意味を問い直す」とのメインテーマを掲げて、全 15 回にわたって一流の 専門家による講義を、公開授業として提供します。(※)
4 月 7 日(金)に開講した第 1 回講義には、ゲスト講師として鈴木達也氏(滋賀県文化ス ポーツ部文化財保護課 彦根城世界遺産登録推進室)をお招きし、「彦根城世界遺産登録の 意義」をテーマにお話しいただきました。講義では、彦根城の構造とその歴史的価値につい ての説明から始まり、彦根城が世界遺産になることの文化的・学術的意義、世界遺産をきっ かけとする地域課題の解決、世界との繋がりなどについて語られ、出席した学生らは熱心に 聞き入りました。
今後も、国内外の世界遺産の現状や課題を学習しながら、その意義を学ぶとともに、地域 づくりや観光政策、地元の文化遺産等の保存・活用などについても考える機会を提供してい くことで、彦根城の世界遺産登録の実現を学問的立場から支援してまいります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?