美人すぎる人生とブサイクな人生における幸福度の比較(おっさん金魚ラジオvol.3)

(ちひろ)
こんにちは。
今日のこひるのお供はスコーンです。

いつもの簡単なレシピで作ったココアスコーン。
少量レシピですが、いつものごとく4倍量。

「ココ明日来ん?」と名付けました。
我が家がこひる好きで賑わいますようにと願いを込めて。

さて、今日は「美人すぎる人生とブサイクな人生における幸福度」と題しました。

(おっさん金魚)
なぁ、大丈夫やで。
そこまで悲しむほどのブサイクではないで。

(ちひろ)
美人すぎるとは、間違っても言ってくれないんですね。
幼少期はこんな感じでした。

ひどいですよね。
しかも多分これ、使用済みのストッキングですよ。
何してくれてんねん。

(おっさん金魚)
ブサイクキャラ、取りに行ってるやん。
人生楽しんでそうやけど。

(ちひろ)
いやね、娘を見ていて思ったんです。

「この子、美人すぎてつらい人生を送ることになるんじゃないか」って。

親の贔屓目とかじゃないですよ。
客観的に、ちょっと可愛すぎるんじゃないかって思うんです。
ショッピングモールとか行っても、自分の娘だけが顔面偏差値が高すぎて、なんとなく周りの子に申し訳なくなるんですよ。

この子の場合、原宿でクレープ食べてなくても、兵庫の山沿いの小さな町の商店街でたい焼き食べてるだけでスカウトされちゃうんじゃないかって。

それで、まだ17歳やのに芸能界デビューして、ダイエットとか化粧とかさせられて、
楽しくもないのにニッコリして写真撮られて、
芸能界の人としか付き合われへんくなって、
町も歩かれへんようになる。

もう前みたいに、友達とたい焼き食べて笑い転げたりできなくなって、大学も行かずに深夜に及ぶ大河ドラマとか撮影して、
睡眠時間少ないのに高級な美容液できれいな肌を保ちながら自分をすり減らしていくのかと思うと、心配で心配で。

(おっさん金魚)
そういうのなんて言うか知ってる?
「親の贔屓目」やで。

(ちひろ)
少なくとも上の写真を見る限りは、私の親はそういう心配してなかったと思いますね。

(おっさん金魚)
それで、ブサイクな人生のほうがいくらかマシやと思ったわけやな?

(ちひろ)
それがわからないんです。
私は小学生の頃、太ってたこともあって男子たちに「ゴリエ」とか「毎日足太」とか言われてたんですよ。

まぁテレビをあんまり見せてくれない親やったんで、ゴリエっていうキャラクターのことも、毎日骨太っていう牛乳の存在も知らなかったんで、ダメージありませんでしたけどね。

親や祖父母には「可愛い可愛い」って育てられてたし、別に本人がさほど自覚してない場合に限って言えば、ブサイクな人生の方が幸せなんちゃうかなって。

大人になったら、ブサイクやからいじめられるよりも美人やからいじめられることのほうが多い気がするし、
正直、化粧でどうとでもなるじゃないですか。

(おっさん金魚)
ファンデーションすら持ってへんような化粧嫌いの君がようゆうたな。

(ちひろ)
しかもね、これは偏見かもしれませんけど、ブサイクな人のほうが幸せな結婚をしているケースが多い気がするんですよ。
なんでなんですかね。

(おっさん金魚)
なんでなんやろうね。金魚界には、顔の出来不出来で人生が左右されるような世界観はないから。

(ちひろ)
おっさん金魚さんはどう思いますか?
この命題について。

(おっさん金魚)
幸福度と顔は、因果関係どころか相関関係すらないというのが僕の意見やね。
人間の顔のいい悪いってのは、孔雀の羽根、セミの鳴き声、猿のヒエラルキーみたいなもんであって、要は「多くの異性から好かれると繁殖に有利」っていう事情なわけやん。

今のご時世、多くの異性から好かれることが人生の幸福に結びつくか?
つかんやろ?

人から愛されるのは大事や。
異性にしろ、友達にしろ、家族にしろ、自分自身にしろ。

でも「顔が可愛いから愛される」ってどうなん?
「顔がブサイクやから嫌われる」ってどうなん?
そんな人間関係いらんやろ?
自分自身を愛するのも、なまじ顔が可愛かったら、そこばっかり磨いてしまおうとするやん。

年取ったとき、怖いで。

可愛くて、性格も良くて、って子は最強やんな。
でもそれはな、性格が良いから可愛いんや。
幼少期の家庭環境がよかったのもあるやろうけど、たとえ多少ブサイクに生まれ落ちても、周りに可愛い可愛いって育ててもらってたら、ニコニコして幸せそうな可愛い子になるねん。

これが僕の見方やね。

だから君も、子どもは可愛がって育てや。

(ちひろ)
いやだから可愛すぎるのが心配なんですって。

(おっさん金魚)
もうー、せっかくいい感じで終わるところやったのに。

なあ、冷静に考えてみ?
君の娘って、君の遺伝子を半分は受け継いでるわけやろ?
そこまで心配するほどの美人にはならんのちゃうん?

(ちひろ)
たしかに。

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?