「ない生活」・目次

はじめに

4月:スマホのない生活

なぜスマホを無くそうと思ったか
・記憶力を取り戻す
・自分で考える
・「黙れスマートフォン!」人とのコミュニケーションが深まる
・「平均ってなに?」レビューがない
・街の音が聞こえる。街の姿が見える。
・コラム(時間厳守やで、電話番号、Uber)
・まとめ

5月:コンビニのない生活

・なぜコンビニを無くそうと思ったか
・スーパードとラッグストアでええやん
・備えよ常に
・痩せた!(資本主義に太らされてるって話)
・目的地のない散歩
・コラム(私の好きなコンビニスイーツ)
・まとめ

6月:声のない生活

・なぜ声を無くそうかと思ったか
・機能的価値と情緒的価値
・説明やコミュニケーションを諦める
・「(深く)考えてから喋る」ということ
・優しさ
・Yes/NoよりWhat/How/Whyが楽しいって話
・コラム(留学生時代を思い出す、最初の数秒の恐怖)
まとめ

7月:お酒のない生活

・なぜお酒を無くそうと思ったか
・お酒のジェンダー論
・雰囲気ってすごい
・ないならないで別に構わない
・申し訳なさ
・コラム(安い、好きなお酒)
・まとめ

8月:二度寝

・なぜ二度寝を無くそうと思ったか
・「はじめに」
・習慣を変えるのは難しいって話
・目的のないことはできない
・コラム(アトミックハビット)
・まとめ

9月:甘いもののない生活

・なぜ甘いものを無くそうと思ったか
・惰性と中毒性
・目的と手段が入れ替わる
・象徴としての甘いもの
・コラム(後日談)
・まとめ

10月:ラジオのない生活

・なぜラジオを無くそうと思ったか
・セレンディピティが、、、ない!
・フィルターバブル
・メディアとしてのラジオの特異性
・コラム(私とラジオ)
・まとめ

11月:電子レンジのない生活

・なぜ電子レンジを無くそうと思ったか
・「過去の発明、現代の普通」シンギュラリティーに思いを馳せる
・「蓄え」の前提
・コラム(電子レンジと二次関数)
・まとめ

12月:冷蔵庫のない生活

・なぜ冷蔵庫を無くそうと思ったか
・「はじめに」
・貯蔵庫としてのスーパーマーケット
・冷蔵庫がないと食べれないってどういうこと?
・まとめ

1月:Googleのない生活

・なぜGoogleを無くそうと思ったか
・受動的なエンタメがないと能動的な学習がある。暇だから。
・口コミ(レビュー)のない生活
・社会インフラとしてのGoogle
・コラム(Winner Takes All)
・まとめ

2月:Amazon

・なぜAmazonを無くそうと思ったか
・物欲が減る。環境の話。
・本当に欲しいものってなんだろう
・コラム(ついで買い)
・まとめ

3月:Facebook

・なぜFacebookを無くそうと思ったか
・時間が増えた
・共有欲。結局、誰に見せたかったの?
・Live in the moment
・自分で経験したことの希少性と安心感
・コラム(ハック済みな私)
・まとめ

終わりに


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?