見出し画像

4月の私~update?!~

自粛期間私は何をやっていたのだろう。
予想もしなかったこんな現状下で、自分はどんなことやってたのか
振り返っていく。
【友人が始めたアウトプットも記載しているのでぜひ見てみてね。】

----------------------------------------------------------------------------------

以前投稿した記事内にて、4月の抱負が書いてあった。
今回はそれに関して達成の有無から
自宅待機の時間の使い方について述べていこうと思う。

・本を読む
・アウトプットする
・麻雀打ち方について考える
・外を見ながら考え事をする
・スキルを磨く(PC、マナー等)

これが私の自宅待機中のやることリストだ。


本を読む

まず初めに私は読書が大嫌いだ。
活字を読むなら、漫画を読んだり、映画を見ていたりしたい人間だ。
しかし自宅待機という試練が襲ったため4月は読書を習慣化できたはずだ。

今回はその中から私でも読めたおすすめの3冊を紹介しよう。


・入社一年目の教科書(岩瀬大輔)

この記事に詳細を書いてあるので、説明は割愛させていただくが、
・上下関係に不安のある方
・20卒の方々
はぜひ読んでおくべき一冊となっている。


・理系の子(Judy Dutton)

*こんな人におすすめ
・今なにかで葛藤している方
・短編集なら読めるという方

この本の舞台はインテル国際学生化学フェアと呼ばれる
高校生のための化学のオリンピックとなっている。
そして青春を科学にかけた男女のノンフィクションの一冊となっている。

そこには身体的であったり、家族の問題であったり、
自分では何も変えられない状況下で研究に向かい賞を得るという実体験
記されている。
自分たちでは変えられない状況でも成功に導いた少年少女たちから何か学べるのではないのだろうか。


・ハッタリの流儀(堀江貴文)

*こんな人におすすめ
・本を読みたいが読書は苦手という方
・自分に自信がなく自信をつけたい方

この本はホリエモンに啓発してもらえる一冊となっている。
各項目ごとに挑戦するポイントが書かれており何か具体的に得たいと思ったことに関して強くなれる本だ。1ページ当たり300字程度となっておりとても読みやすく、そしてホリエモンが重要視していることが読者である我々がイメージしやすいものである。個の力が重要視されてきているこのご時世、どのように行動すべきか、どのような心構えをするべきなのか、成功者の言葉は重く、そして助けられる。


アウトプットする

私はアウトプットが読書並みに嫌いだ。自分の考えていることを文字にしたり、言葉にすることは恥ずかしいという気持ちを持っていた。
しかし案外やってみると面白いものだ。

アウトプットに関してはNoteを利用し行っているが、
文字に起こすという行動をするときに
・インプットをする
・表現方法を考える
といったようなことに関して自分は力が足りないため記事を書き終えた時の達成感はとても気持ちいい。
4月は8記事書いたが今まで経験してきていないので苦難の連続だった。
しかし書くことで、得ることもたくさんあったのでぜひ今からやろうか悩んでいる方は挑戦をおすすめしたい。

ちなみにこの記事を書いてから私は楽天にはまりもうそろそろ携帯を変えようか考えている。


麻雀打ち方について考える

私は麻雀を社会の写し絵だと考えている。
麻雀も社会における活動も自分の実力が付けば、臨機応変に対応ができるようになる。そんなことはまぁ建て前だがそういうようなことも考える。

ちなみに、現在放送されているMリーグの対局はこの四月でほとんど見たが、やはり十人十色で考えても考えてもわからなくとても奥深い。

是非このコロナを乗り越えたらやりましょう!!


外を見ながら考え事をする

つまらないものでも、考えれば考えるほど訳が分からなくなってきます。

例えば右という言葉だけを見ても
北を向いている人からしたら東のことであり、
南を向いている人からしたら西のことである。

ここで言いたいことは考えるっていうことはいい娯楽であるということだ。
もし考えていなければ、右は右であるが人それぞれ右は違う。
ただ「右」という字に関して簡単に考えても表裏別々の考えになるので、
是非皆さんにも色々な事を時間のある限り考えるということをやってもらいたい。


ものすごくお勧めです!!





・スキルを磨く(PC、マナー等)

なぜタイトル化してないかって?
答えは簡単です。自分ではあまりわからないですこのことに関しては。
早くこの時期を乗り越え自分の得た力を使えるものとして発揮できるのか
色々なことを挑戦していきたいです。
このことに関しては保留ということで許してください。


と4月の私はこんな感じだった。
私は主にnoteの更新というところにアウトプット力の向上ということを考えてきたが友人の中にはyoutubeをはじめ自己研鑽に励んでいるメンバーがいるのでぜひ見てみてください!



映画や偉人から学びに!!(しょーけん)


癒しを与えてくれる!!(あさちゃんねる)


私もぜひ今後youtubeにも挑戦して生きたですね。


次の記事は食料自給率に関して書いていこうと思います。

では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?